宮古島お気楽日和
目からうろこ、心からかさぶた!!
アイターンおばさんの、普段の宮古島生活ですが・・・
これが結構おもしろい。疲れた日にはちょっと寄ってくださいな。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
コメントありがとね
(´ー`)ノ
10/7
あやさん、はじめま…
on
浜松まつり
9/18
9月16日にポリー…
on
浜松まつり
2/20
ふふふ・・・ y(…
on
浜松まつり
2/17
おお!勇ましいっす…
on
浜松まつり
2/16
>総長 (^◇^) 糸…
on
浜松まつり
2/16
どれっすか? 私、…
on
浜松まつり
1/7
あ、あじらくさん、…
on
うりずん「内地にはないよね、これ」
12/17
このまめをさがして…
on
うりずん「内地にはないよね、これ」
10/15
みきさんはじめまし…
on
スーパー銭湯
10/15
はじめまして。 宮…
on
スーパー銭湯
10/12
げ! 喰っちゃった…
on
猛獣脱走
10/12
ははは、喰っちゃい…
on
猛獣脱走
10/12
ナッツン、フッ・・…
on
緊急入院
10/12
パソコンなくなるの…
on
緊急入院
10/12
で、で、捕まえられ…
on
猛獣脱走
最近あった事と
もうじきある事
2/26
三周年企画
10/9
猛獣脱走
10/9
緊急入院
7/25
ありがたい!
7/7
新ブログ
6/30
ありがとうございました。
6/29
Q オームの抜け殻
記事カテゴリ
これなーんだ (121)
500円玉講座 (6)
無有工房の講座 (16)
その他の講座 (32)
ショップ商品 (10)
無有さんちの動物 (82)
(`∀^)♪食 (59)
宮古島の空 (28)
宮古島の海 (21)
宮古島の生き物 (52)
宮古島の植物 (52)
病気話・怪我話 (27)
思い出し話 (26)
エッセイ (8)
ノンジャンル (186)
見逃さないでね♪
★無有工房の講座のお知らせ
こちらの
講座予定
カレンダーもご覧くださいね
ショップ・HP リンク集
無有工房
BAR THINK- 宮古島
島ナイチャーの住めば宮古!
笠間焼 陶睡舎
なんくるないちゃー
→
リンク集のページへ
最近のトラックバック
*ナスタチュームの…
from
ガーデニングスタイ…
伊良部島から戻った…
from
masurachable park
「正体がばれるかも…
from
craft cafe in kasa…
本日、夏に宮古島に…
from
いづみ工房 〜ビー…
笠間の陶ちゃん(今…
from
with.ミナミナ 2
カレンダー
(数字をクリック♪)
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
メッセージBOX
ブログの中を探す
このブログを検索
過去ログ
2007年2月 (1)
2006年10月 (2)
2006年7月 (2)
2006年6月 (25)
2006年5月 (34)
2006年4月 (29)
2006年3月 (29)
2006年2月 (29)
2006年1月 (34)
2005年12月 (33)
2005年11月 (32)
2005年10月 (35)
2005年9月 (38)
2005年8月 (41)
2005年7月 (41)
2005年6月 (25)
2005年5月 (31)
2005年4月 (31)
2005年3月 (32)
2005年2月 (27)
2005年1月 (38)
2004年12月 (34)
2004年11月 (34)
2004年10月 (38)
2004年9月 (31)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« ひみつのメッセージ
|
Main
|
さらば、とんとんみー »
2006/3/26
「海で寝る」
宮古島の海
横たわる人魚姫の図・・・と言いたいが
休憩中の働くおばさん以外の何者でもないな。
まーた、亀さんの指写ってるし・・。(´∀`;)
0
投稿者: 無有
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:無有
2006/3/29 22:34
かげっちゃ〜ん、らっしゃい!
下記アドレス、3月25日参照
こういう現象を、「藪の中」と言うのだろうか?
真実はどこに!!!
http://mykit.jp/pc/barthink/
投稿者:かげっちゃん
2006/3/29 21:43
うわ〜
釣りしてるし〜
南国だね〜
これ以上の贅沢はないね〜
パラダイス!だぁね〜
で
釣果は?笑
http://sky.ap.teacup.com/kagetsudou/
投稿者:無有
2006/3/28 13:17
masuraちゃん、寝てたら日がさして来てね、暑くて寝てられなくなった。
この後メールしてたら、亀さんに
「海に来てまでメールすんじゃねぃ!」と言われた。
妙な美学の持ち主である。
投稿者:masura
2006/3/28 0:05
最後の写真は寝起きかしら?
それにしても、やっぱり、きれいな色の海だなぁぁぁ。
昨日大阪の南港できったない海みたんだけど
その海とこの宮古島の海がつながってるって信じられないです。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
投稿者:無有
2006/3/27 23:16
binnちゃん、欲張り話かもよ。
相反するものを両方欲しい・・
自分が今手にしてるものよりも、
手に入れてないものの方が良く見える・・
イソップのワンコのような自分に
あぶないあぶないと苦笑いする時がある。
投稿者:binn
2006/3/27 22:32
そうだね
わかるよ〜
田舎に暮らすのにエネルギー必要でしょ
寝て暮らせるわけじゃないしね
周りの誹謗中傷が活力に取って代われるかどうか・・・という、歪んだパワー!笑
ボクらの年代は遊んで暮らせるんだけどね
何もしないことに罪悪感を感じるかどうかは・・・バブル期の会社との関係次第じゃないの?
その後の人生は・・・
あの時遊んでいた人間は、当然今も遊んでる訳ですよ〜
まぁ〜貧乏性話しだわね 笑
http://wave.ap.teacup.com/binns3d/
投稿者:無有
2006/3/27 19:37
亀の子タワシ〜!
出かける時はどんよりした曇りだったんだよ。
今度、テナガエビ獲りに行こうか?
投稿者:無有
2006/3/27 19:33
binnちゃん、私ね、物凄い勢いで追っかけられてた時は
「生きてる感」があったのに、
自分のペースで歩いてよくなると
「私は本当にココに居るのか?」みたいな空しさがよぎる時がある。
Iターン者がココで暮らし続けるには
内地で生きるのとは違った強さが必要だな〜と思う。
人間って、贅沢だね。(*^_^*)
投稿者:亀の子タワシ
2006/3/27 9:39
ほう。コレが亀仙人様のトコでは『白鵬』『トド』と呼ばれていた例の画像か・・・
指が無有さんに掛かってて、全然見えなかったら笑うしかないな〜(-_-;)
あと、どっちかというとサトウキビ畑の中で寝てるほうが様になるような格好ですなw
それにしても、日差し大丈夫・・・?
投稿者:binn
2006/3/27 8:17
朝からいいもの見せてもらった感じです
ゆったりした時間を忘れているよ
何かに追われているような錯覚がいつもあるからね・・・
http://wave.ap.teacup.com/binns3d/
teacup.ブログ “AutoPage”