いつからが
「うりずん」なんだろう?
イマイチ良くわからないのだ。2月の末からと書いてあったり、
3月4月と書いてあったりする。
命溢れる季節。うりずん。
さぼってた庭の草取りをしてると、春はとっくに来てたのに気が
付く。生れ落ちた小さな命が、一生懸命生き残ろうとしている。
あるときはそれを美しいと思い、あるときはその数の多さに鳥肌
立ち、あるときは必死になって我がテリトリーを守る。
豊かな自然の中では、人間でさえも大量破壊兵器を使わない限り
は、小さな命だ。食われることこそないとは言え、アリにだって
でんでんむしにだって、雑草にだって、すぐテリトリーを奪われ
る。だからきっちりと、向き合って戦うところは戦わなくてはい
けない・・・そーんな事はわかってるんだよう!
でも、白ゴキを指で「ぷちっ」ってできないし、
でんでんむしを足で踏んづけることも無理〜(T◇T)
数があまりに多いから、たまに踏んじゃうんだけど、
背中からあたまのてっぺんまでの毛がぞわって逆立つ
感じがする。ふんがぁ〜〜〜!

虫でなく、綺麗なお花で、春をご堪能下さい。

0