おーぷろの脳内Blog改
日常思っていることいろいろ
より刺激のある日常を知りたい方は
おーぷろのちょお脳内ぶろぐ
をご覧ください(w
ブログサービス
Powered by
« 横浜市営2000形最後の活躍
|
Main
|
さよならギャレ・ド・パサージュ »
2006/12/9
「ホームドア、新羽に出現」
横浜市営地下鉄のワンマン運転化に伴い、来年から全駅でホームドアが設置されるのですが、他駅に先駆けて新羽駅3番線に設置されました。
3000形のセミワイドドアに合わせて設計しているため、ゲート部分はやや広めです。
0
投稿者: o-pro
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
リンク集
おーぷろ脳内わーるど
おーぷろのちょお脳内ぶろぐ
放課後の職員室
脳内掲示板
BLOOG-RANKING【投票】
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
移転
横浜の秘境?
味の駅 ぽっぽ屋
Nスター☆アキバ
サンドラッグ野庭店前(野庭中央公園バス停)
ちょお脳内Blog 最近の記事
過去ログ
2009年8月 (1)
2009年5月 (1)
2009年4月 (3)
2009年1月 (2)
2008年3月 (2)
2007年9月 (1)
2007年8月 (1)
2007年7月 (1)
2007年6月 (3)
2007年4月 (2)
2007年3月 (9)
2007年2月 (6)
2007年1月 (2)
2006年12月 (3)
2006年11月 (10)
2006年10月 (17)
2006年9月 (6)
2006年8月 (2)
2006年7月 (6)
2006年6月 (3)
2006年5月 (8)
2006年4月 (7)
2006年3月 (24)
2006年2月 (11)
2006年1月 (2)
2005年12月 (8)
2005年11月 (6)
2005年10月 (15)
2005年9月 (6)
2005年8月 (18)
2005年7月 (21)
2005年6月 (15)
2005年5月 (19)
2005年4月 (48)
2005年3月 (2)
記事カテゴリ
ノンジャンル (50)
鉄道 (66)
バス (38)
鉄道模型 (40)
その他模型 (9)
PC・インターネット (10)
グルメ (13)
サッカー (11)
ブログのトップ画像 (2)
エンタメ (4)
ゲーム (3)
カメラ・写真 (37)
書籍 (8)
最近のコメント
俺も531フル編成、…
on
KATO E531系
>Right Loopさん …
on
のりものコミュニティ
はじめまして…なの…
on
のりものコミュニティ
>イーチコさん こ…
on
きょうの野庭営業所跡地
こちらには初書き込…
on
きょうの野庭営業所跡地
最近のトラックバック
めっきり寒くなって…
from
さんぶら・まにゅあ…
川崎で下車、京急川…
from
おーぷろのちょお脳…
teacup.ブログ “AutoPage”