2007/5/26
「The World Is Tilting」(5) 筒井道
今回はインターバル短めですが…。
<p.133>
l. 4 ensuing 次いで起こる
l. 6 following 明くる
l. 7 terrific ひどい
headache 頭痛
l. 9 nearby 近くの
l. 9-10 Toximere Clinic 「毒島内科医院」
◆toxi-は「毒」を現わす接頭語。
l.11 complaint 病気
l.12 headache 頭痛
l.13 suffer(ing) from 苦しむ
vertigo めまい
◆若い人ならU2、そうでない人(笑)ならヒッチコック作品を思い出すでしょう。
l.15 previous 先の
◆l.6のfollowingの逆。
l.15-16 facing north 北向きで
◆北枕、実は健康にはいいらしい。
l.17 confirm 確認する
◆海外旅行に行った際は飛行機の予約のリコンファームをお忘れなく。
elevation 海抜、標高
l.18 Stubber Nasamule 「伊知梁頑乎」
◆これはちょっと発見ですが、"stubborn as a mule"(ラバのように頑固な)
から来ていますね、この名前。
public works 公共事業
l.19 constractor 施工者
Nasamule Engineering 「伊知梁工務店」
l.19-20 put(ting) up 建てる
l.20 a sales kiosk 売店
commission 委託
l.21 Parks Deapartment 公園課
half-completed なかば完成した
l.22 a spirit kevel アルコール水準器 →「水平器」
l.23 botch(ed) 台無しにする
l.27 City Hall 市役所
l.28 old-fashioned 旧式の考えを持った
chauvinistic 極端に一辺倒な
◆"male chauvinisism"で「男性優越主義」。
l.30-31 to make matters worse 更に悪いことに
l.31 deliberately わざと、意図的に
omit(ted) 怠る
l.32 aggravate 怒らせる、いらいらさせる
l.33 for some reason どういうわけか
l.34 a premonition 予感
l.35 inauspicious consequence(s) 不吉な結果
またエラーを起こしてしまったので、もう1ページでやめます(爆)。
そろそろパソコン、買い換えるかな(いまだにWindows Meだし…)。
0
<p.133>
l. 4 ensuing 次いで起こる
l. 6 following 明くる
l. 7 terrific ひどい
headache 頭痛
l. 9 nearby 近くの
l. 9-10 Toximere Clinic 「毒島内科医院」
◆toxi-は「毒」を現わす接頭語。
l.11 complaint 病気
l.12 headache 頭痛
l.13 suffer(ing) from 苦しむ
vertigo めまい
◆若い人ならU2、そうでない人(笑)ならヒッチコック作品を思い出すでしょう。
l.15 previous 先の
◆l.6のfollowingの逆。
l.15-16 facing north 北向きで
◆北枕、実は健康にはいいらしい。
l.17 confirm 確認する
◆海外旅行に行った際は飛行機の予約のリコンファームをお忘れなく。
elevation 海抜、標高
l.18 Stubber Nasamule 「伊知梁頑乎」
◆これはちょっと発見ですが、"stubborn as a mule"(ラバのように頑固な)
から来ていますね、この名前。
public works 公共事業
l.19 constractor 施工者
Nasamule Engineering 「伊知梁工務店」
l.19-20 put(ting) up 建てる
l.20 a sales kiosk 売店
commission 委託
l.21 Parks Deapartment 公園課
half-completed なかば完成した
l.22 a spirit kevel アルコール水準器 →「水平器」
l.23 botch(ed) 台無しにする
l.27 City Hall 市役所
l.28 old-fashioned 旧式の考えを持った
chauvinistic 極端に一辺倒な
◆"male chauvinisism"で「男性優越主義」。
l.30-31 to make matters worse 更に悪いことに
l.31 deliberately わざと、意図的に
omit(ted) 怠る
l.32 aggravate 怒らせる、いらいらさせる
l.33 for some reason どういうわけか
l.34 a premonition 予感
l.35 inauspicious consequence(s) 不吉な結果
またエラーを起こしてしまったので、もう1ページでやめます(爆)。
そろそろパソコン、買い換えるかな(いまだにWindows Meだし…)。

2007/6/10 0:52
投稿者:法水
了解です。私としてもこちらを優先して頂いた方がありがたいです(笑)。
2007/6/9 0:50
投稿者:ミミズク
mixilのご招待ありがとうございます。ただ殆んど時間がなく、法水さんのサイトをチェックするので精一杯でとても手がまわらないと思います!(笑)しかし法水さん、映画や演劇を本当にスゴイ勢いでみておられますね。頭が下がります。
2007/6/1 2:17
投稿者:法水
>U2が大嫌い
何か個人的な恨みでも?…まぁ深くは聞かないでおきます(笑)。
>stubborn as a mule
この言い回し自体は知っていたので、Nasamuleの"mule"はすぐ分かったのですが、"Nasa"って一体何だろうと思って見ているうちにふと気づいた次第です。
>ボチボチいってください(笑)
ハイ、そうします(笑)。
ところでミミズクさんってmixiはやってます?
もしよろしければご招待いたしますが…。
何か個人的な恨みでも?…まぁ深くは聞かないでおきます(笑)。
>stubborn as a mule
この言い回し自体は知っていたので、Nasamuleの"mule"はすぐ分かったのですが、"Nasa"って一体何だろうと思って見ているうちにふと気づいた次第です。
>ボチボチいってください(笑)
ハイ、そうします(笑)。
ところでミミズクさんってmixiはやってます?
もしよろしければご招待いたしますが…。
2007/5/30 19:40
投稿者:ミミズク
>vertigo めまい
言い訳ではなく、(笑)私は個人的にU2が大嫌いなので、やっぱりヒッチコックが浮かんでしまいました!
>"stubborn as a mule"から
よく発見されましたね。どこから探してこられたんですか。
>次回更新はまだしばらく先で・・・
映画や舞台批評も毎回楽しみにしておりますので、ボチボチいってください(笑)
言い訳ではなく、(笑)私は個人的にU2が大嫌いなので、やっぱりヒッチコックが浮かんでしまいました!
>"stubborn as a mule"から
よく発見されましたね。どこから探してこられたんですか。
>次回更新はまだしばらく先で・・・
映画や舞台批評も毎回楽しみにしておりますので、ボチボチいってください(笑)
2007/5/30 0:53
投稿者:法水
>まだ読み終わっていません!
では次回更新はまだしばらく先で…(と言い訳するヤツ)。
では次回更新はまだしばらく先で…(と言い訳するヤツ)。
2007/5/28 20:52
投稿者:ミミズク
>今回のインターバルは・・・
驚くほど短めだったのでまだ読み終わっていません!(笑)
法水さんとこもパソコンでお困りですね。私の方もよくフリーズしたりとイライラさせられています。(笑)
驚くほど短めだったのでまだ読み終わっていません!(笑)
法水さんとこもパソコンでお困りですね。私の方もよくフリーズしたりとイライラさせられています。(笑)