2012/1/26
『トーキョードリフター』 映画道
『トーキョードリフター』
2011年日本映画 72分
監督:松江哲明
撮影:近藤龍人 録音:山本タカアキ
出演・音楽:前野健太

2011年5月。東日本大震災後、ネオンが消えた東京の街。降りしきる雨の夜をミュージシャン・前野健太が歌い、叫び、さすらってゆく。濡れたアスファルトにありったけのユーモアとペーソスを刻みつけながら、新宿、渋谷、そして街の外へ――。【公式サイトより】
松江哲明監督が『ライブテープ』の前野健太さんと再びタッグを組んだドキュメンタリー。
前作は監督も出てきていたが、本作は完全に前野さんの歌のみ。
前作のような74分1カットという実験的なことが行われているわけでもなく、彼の楽曲に特に興味のない者にとっては前作の劣化版でしかなかった。
東日本大震災後の東京の街並を記録しておきたかったというのは分かるが、田舎者からしてみればさほど暗いとは思えない。いかに無駄な物に囲まれて生活しているかということだろう。
それに5月という時期も微妙。もっと早く行動できなかったのだろうか。
★★

にほんブログ村
0
2011年日本映画 72分
監督:松江哲明
撮影:近藤龍人 録音:山本タカアキ
出演・音楽:前野健太



2011年5月。東日本大震災後、ネオンが消えた東京の街。降りしきる雨の夜をミュージシャン・前野健太が歌い、叫び、さすらってゆく。濡れたアスファルトにありったけのユーモアとペーソスを刻みつけながら、新宿、渋谷、そして街の外へ――。【公式サイトより】
松江哲明監督が『ライブテープ』の前野健太さんと再びタッグを組んだドキュメンタリー。
前作は監督も出てきていたが、本作は完全に前野さんの歌のみ。
前作のような74分1カットという実験的なことが行われているわけでもなく、彼の楽曲に特に興味のない者にとっては前作の劣化版でしかなかった。
東日本大震災後の東京の街並を記録しておきたかったというのは分かるが、田舎者からしてみればさほど暗いとは思えない。いかに無駄な物に囲まれて生活しているかということだろう。
それに5月という時期も微妙。もっと早く行動できなかったのだろうか。
★★

にほんブログ村
