2019/8/20
ブログ移転のお知らせ 寄り道
このたび、Yahoo!ブログ閉鎖に伴い、旧ブログ「法水堂」をAmebaブログに移転いたしました。で、最近こちらのブログもサボり気味だったこともあり、これを機にそちらをメインにしてブログを更新していこうかなと考えております。よろしければお付き合いのほどを。
新ブログの名前は「新・法水堂」です。まんまですね。
【2022.4.26追記】
teacupサービス終了に伴い、こちらのブログもgooブログに移行します。
「法 水 道〜The Road to NORIMIZU」

にほんブログ村
0
新ブログの名前は「新・法水堂」です。まんまですね。
【2022.4.26追記】
teacupサービス終了に伴い、こちらのブログもgooブログに移行します。
「法 水 道〜The Road to NORIMIZU」

にほんブログ村

2019/1/22
『マイ・ジェネレーション ロンドンをぶっとばせ!』 映画道
『マイ・ジェネレーション ロンドンをぶっとばせ!』
MY GENERATION

2017年イギリス映画 85分
監督:デイヴィッド・バッティ
脚本・製作:イアン・ラ・フレネ、ディック・クレメント
製作:マイケル・ケイン
出演:マイケル・ケイン、デイヴィッド・ベイリー、ポール・マッカートニー、ツィギー、ローリング・ストーンズ、ザ・フー、マリアンヌ・フェイスフル、メアリ―・クヮント、ヴィダル・サスーン、ジョーン・コリンズ、サンディ・ショウ
0
MY GENERATION

2017年イギリス映画 85分
監督:デイヴィッド・バッティ
脚本・製作:イアン・ラ・フレネ、ディック・クレメント
製作:マイケル・ケイン
出演:マイケル・ケイン、デイヴィッド・ベイリー、ポール・マッカートニー、ツィギー、ローリング・ストーンズ、ザ・フー、マリアンヌ・フェイスフル、メアリ―・クヮント、ヴィダル・サスーン、ジョーン・コリンズ、サンディ・ショウ

2019/1/21
『運命は踊る』 映画道
『運命は踊る』
פוֹקְסטְרוֹט / FOXTROT

2017年フランス・ドイツ・イスラエル・スイス映画 113分
脚本・監督:サミュエル・マオズ
撮影監督:ギヨラ・ベイハ 美術:アラド・サワット
衣裳:ヒラ・バルギエル 編集:アリック・レイボビッチ、ガイ・ネメシュ
音楽:オフィル・レイボビッチ、アミト・ポツナンスキー
出演:リオール・アシュケナージー(ミハエル)、サラ・アドラー(ダフナ)、ヨナタン・シライ(ヨナタン)、ゲフェン・バルカイ(軍の司令官)、デケル・アディン(缶を転がす兵士)、シャウル・アミール(ヘッドフォンの兵士)、イタイ・エクスロード(踊る兵士)、ダニー・イッセルレス(軍将校)、イタマル・ロッチルド(軍のラビ)、ロイ・ミレル(軍医)、アリエ・シェルネル(上級将校)、ユダ・アルマゴル(アヴィグドル)、アルマ(シラ・ハース)、カリン・ウゴウスキー(ミハエルの母)
0
פוֹקְסטְרוֹט / FOXTROT

2017年フランス・ドイツ・イスラエル・スイス映画 113分
脚本・監督:サミュエル・マオズ
撮影監督:ギヨラ・ベイハ 美術:アラド・サワット
衣裳:ヒラ・バルギエル 編集:アリック・レイボビッチ、ガイ・ネメシュ
音楽:オフィル・レイボビッチ、アミト・ポツナンスキー
出演:リオール・アシュケナージー(ミハエル)、サラ・アドラー(ダフナ)、ヨナタン・シライ(ヨナタン)、ゲフェン・バルカイ(軍の司令官)、デケル・アディン(缶を転がす兵士)、シャウル・アミール(ヘッドフォンの兵士)、イタイ・エクスロード(踊る兵士)、ダニー・イッセルレス(軍将校)、イタマル・ロッチルド(軍のラビ)、ロイ・ミレル(軍医)、アリエ・シェルネル(上級将校)、ユダ・アルマゴル(アヴィグドル)、アルマ(シラ・ハース)、カリン・ウゴウスキー(ミハエルの母)

2019/1/20
『リアル鬼ごっこ』(2015) 映画道
『リアル鬼ごっこ』

2015年日本映画 85分
脚本・監督:園子温
原作:山田悠介「リアル鬼ごっこ」(幻冬舎文庫・文芸社刊)
撮影:伊藤麻樹 照明:松隈信一 録音:小宮元 美術:松塚隆史
アクション監督:匠馬敏郎 特殊造型プロデューサー:西村喜廣
衣裳コーディネーター:伊藤正美 ヘアメイク:高橋亮 編集:伊藤潤一
音楽:秋月須清、カナイ・ヒロアキ
出演:トリンドル玲奈(ミツコ)、篠田麻里子(ケイコ)、真野恵里菜(いづみ)、桜井ユキ(アキ)、平岡亜紀(タエコ)、冨手麻妙(シュール)、斎藤工(Z/老人)、高橋メアリージュン(ジュン)、磯山さやか(マラソン実況・むつこ)、屋敷紘子(教師・映子)、三田真央(同・美代)、秋月三佳(ミツコの同級生・さやか)、菊池真琴(同・みお)、安竜うらら(先生)、奥田ワレタ(バス運転手)、澤真希(ハイカー・みさき)、安田聖愛(アキの友人・ユキ)、緒沢あかり(同・マリ)、宮原華音(理科室の生徒・ちひろ)、サイボーグかおり(逃げる女生徒・さちこ)、村上穂乃佳(同・つぼみ)、桃奈(同・ゆりこ)、日高七海、岩崎風花、佐々木萌詠(しょうこ)、堀口ひかる(警官・智子)、柴田千紘、横田美紀(ケイコの友人・ミホ)、佐野光来、最所美咲、石丸奈菜美(みさこ)、柴田あさみ、坂本亜里紗、麻生真桜(あかね)、IZUMI〔夢野いづみ〕、吉田芽吹(いづみの友人・マツ)、ほのかりん(同・ハツ)、星名利華(同・茶々子)、吉岡千波(小学校時代のいづみ)、長矢澪、岩方虹夏、錦辺莉沙(小学校時代のハツ)、高木彩那、渡辺大貴、一ノ瀬ワタル、谷本美優、高柳結恵、美咲こころ、沖舘唯、松原莉子、鳥海絢菜、上野来夢、木内くるみ、濱島優子、高倉奈奈、菊池静美、上妻未来、西村友美、福井玲奈、有戸麻、川口紗弥加、鈴木ひかり、篠田果歩、櫻井亜衣、古本美優、小澤穂南、天海はるか、三枝美鈴、水谷優、雨下いのり、高山ナホ、満月、辻朋恵、若槻レイ、真田麻奈実、佐佐木萌英、津田摩耶、咲希葵、仔寅、浅見怜美、櫻衣はる、長谷部有咲、永井ちひろ、香西静、深瀬美月、中野未穂、千葉美紅、平林舞子、祥世、大角真由、山下若菜、大町沙矢佳、ナツミ、間瀬りさ、木夏咲、大澤あけみ、野坂嗣実、大貫紗貴、栗原葵、大塚れん、鳴海小春、新木まどか、幸田リリ、赤須涼子、岡野里咲、鳥越ゆみ、田島瑶子、山田都和子、朝比奈加奈、大塚佳奈江、三上珠英瑠、橘史奈、佐々木悠、奈須沙織、小浪優子、咲月のどか、清海夏汀、川嶋惠、樟葉、酒井優子、篠田亜紀、根本喜美恵、安田留美子、鬼頭未記、石原茉祐花、長島明子、天野美咲、須藤由希、赤崎まどか、大竹葉月、齋藤成美、佐藤秋子、佐藤麻衣、滝沢和貴、林良美、町永詩未、宮崎さや、森累珠、安原眸美、山角恋、坂入菜保子、平岡美保、荒木佑季美、野村知美、小野梓、石澤典子、田代千志、尾内麻里絵、落合由衣、梅野瑞葵、寺田浩子、水野遥、勝本あずさ、水無月サリー、小瀧祐衣、北野原美幸、平田梨亜、月城知美、中澤梓佐、川村悠梨香、吉田智恵、根岸晴子、鈴木まりこ、大沢まりを、寺島絵里香、東田智代、米澤成美、錦織聡、坪谷隆寛、船生弘一、小橋秀行、金子まこと、Y'S、BUTCH
0

2015年日本映画 85分
脚本・監督:園子温
原作:山田悠介「リアル鬼ごっこ」(幻冬舎文庫・文芸社刊)
撮影:伊藤麻樹 照明:松隈信一 録音:小宮元 美術:松塚隆史
アクション監督:匠馬敏郎 特殊造型プロデューサー:西村喜廣
衣裳コーディネーター:伊藤正美 ヘアメイク:高橋亮 編集:伊藤潤一
音楽:秋月須清、カナイ・ヒロアキ
出演:トリンドル玲奈(ミツコ)、篠田麻里子(ケイコ)、真野恵里菜(いづみ)、桜井ユキ(アキ)、平岡亜紀(タエコ)、冨手麻妙(シュール)、斎藤工(Z/老人)、高橋メアリージュン(ジュン)、磯山さやか(マラソン実況・むつこ)、屋敷紘子(教師・映子)、三田真央(同・美代)、秋月三佳(ミツコの同級生・さやか)、菊池真琴(同・みお)、安竜うらら(先生)、奥田ワレタ(バス運転手)、澤真希(ハイカー・みさき)、安田聖愛(アキの友人・ユキ)、緒沢あかり(同・マリ)、宮原華音(理科室の生徒・ちひろ)、サイボーグかおり(逃げる女生徒・さちこ)、村上穂乃佳(同・つぼみ)、桃奈(同・ゆりこ)、日高七海、岩崎風花、佐々木萌詠(しょうこ)、堀口ひかる(警官・智子)、柴田千紘、横田美紀(ケイコの友人・ミホ)、佐野光来、最所美咲、石丸奈菜美(みさこ)、柴田あさみ、坂本亜里紗、麻生真桜(あかね)、IZUMI〔夢野いづみ〕、吉田芽吹(いづみの友人・マツ)、ほのかりん(同・ハツ)、星名利華(同・茶々子)、吉岡千波(小学校時代のいづみ)、長矢澪、岩方虹夏、錦辺莉沙(小学校時代のハツ)、高木彩那、渡辺大貴、一ノ瀬ワタル、谷本美優、高柳結恵、美咲こころ、沖舘唯、松原莉子、鳥海絢菜、上野来夢、木内くるみ、濱島優子、高倉奈奈、菊池静美、上妻未来、西村友美、福井玲奈、有戸麻、川口紗弥加、鈴木ひかり、篠田果歩、櫻井亜衣、古本美優、小澤穂南、天海はるか、三枝美鈴、水谷優、雨下いのり、高山ナホ、満月、辻朋恵、若槻レイ、真田麻奈実、佐佐木萌英、津田摩耶、咲希葵、仔寅、浅見怜美、櫻衣はる、長谷部有咲、永井ちひろ、香西静、深瀬美月、中野未穂、千葉美紅、平林舞子、祥世、大角真由、山下若菜、大町沙矢佳、ナツミ、間瀬りさ、木夏咲、大澤あけみ、野坂嗣実、大貫紗貴、栗原葵、大塚れん、鳴海小春、新木まどか、幸田リリ、赤須涼子、岡野里咲、鳥越ゆみ、田島瑶子、山田都和子、朝比奈加奈、大塚佳奈江、三上珠英瑠、橘史奈、佐々木悠、奈須沙織、小浪優子、咲月のどか、清海夏汀、川嶋惠、樟葉、酒井優子、篠田亜紀、根本喜美恵、安田留美子、鬼頭未記、石原茉祐花、長島明子、天野美咲、須藤由希、赤崎まどか、大竹葉月、齋藤成美、佐藤秋子、佐藤麻衣、滝沢和貴、林良美、町永詩未、宮崎さや、森累珠、安原眸美、山角恋、坂入菜保子、平岡美保、荒木佑季美、野村知美、小野梓、石澤典子、田代千志、尾内麻里絵、落合由衣、梅野瑞葵、寺田浩子、水野遥、勝本あずさ、水無月サリー、小瀧祐衣、北野原美幸、平田梨亜、月城知美、中澤梓佐、川村悠梨香、吉田智恵、根岸晴子、鈴木まりこ、大沢まりを、寺島絵里香、東田智代、米澤成美、錦織聡、坪谷隆寛、船生弘一、小橋秀行、金子まこと、Y'S、BUTCH

2019/1/17
métro『陰獣 INTO THE DARKNESS』 演劇道
métro第11回公演/旗揚げ10周年
『陰獣 INTO THE DARKNESS』

2019年1月17日(木)〜20日(日)
赤坂RED/THEATER
前売・当日:5,500円
演出・台本:天願大介 原作:江戸川乱歩「陰獣」「化人幻戯」
舞台美術:加藤ちか 照明:沖野隆一(RYU CONNECTION)
音楽:めいなCo. 舞台監督:井村昴 音響:青蔭佳代(音スタ)
衣装:藤田友 ヘアメイク:松田蓉子 演出助手:猪俣健
舞台監督助手:影山翔一 宣伝写真:渞忠之
出演:
月船さらら[métro](大河原由美子/小林少年)
サヘル・ローズ(小山田静子)
いわいのふ健[温泉ドラゴン](明智小五郎)
久保井研[唐組](大河原義明元侯爵)
若松力(村越)
鴇巣直樹(蓑浦刑事)
0
『陰獣 INTO THE DARKNESS』

2019年1月17日(木)〜20日(日)
赤坂RED/THEATER
前売・当日:5,500円
演出・台本:天願大介 原作:江戸川乱歩「陰獣」「化人幻戯」
舞台美術:加藤ちか 照明:沖野隆一(RYU CONNECTION)
音楽:めいなCo. 舞台監督:井村昴 音響:青蔭佳代(音スタ)
衣装:藤田友 ヘアメイク:松田蓉子 演出助手:猪俣健
舞台監督助手:影山翔一 宣伝写真:渞忠之
出演:
月船さらら[métro](大河原由美子/小林少年)
サヘル・ローズ(小山田静子)
いわいのふ健[温泉ドラゴン](明智小五郎)
久保井研[唐組](大河原義明元侯爵)
若松力(村越)
鴇巣直樹(蓑浦刑事)

2019/1/16
『クソ野郎と美しき世界』 映画道
『クソ野郎と美しき世界』
THE BASTARD AND THE BEAUTIFUL WORLD

2018年日本映画 105分
製作:新しい地図 企画・プロデュース・原案:多田琢
企画・プロデュース:山崎隆明、権八成裕
「ピアニストを撃つな!」
監督:園子温
撮影:伊藤麻樹 照明:藤森玄一郎 美術:大西英文
装飾:田中宏 録音:林栄良 編集:栗谷川純
アクション監督:匠馬敏郎
出演:稲垣吾郎(ゴロー)、浅野忠信(大門・マッドドッグ)、満島真之介(元ボクサー・ジョー)、馬場ふみか(フジコ)、でんでん(たこ焼き屋台店主)、神楽坂恵(ゴローの女)、野崎萌香(大門の愛人・葉子)、冨手麻妙(ゴローの元恋人・マコ)、スプツニ子!(同・科学者)、晴奈(真知子)、畑山亜梨紗(たこ焼き屋の娘・ハル子)、階戸瑠李、新井郁、野村真由美、シミズ・シン、石川雄也、苗村大祐、LYDE、村田恒、大川篤史、加藤絵莉、川合空、西田彩乃、華子、堤さやか、三橋栄香、宮崎悠理、涼香、山本月乃、鈴木颯祐、今岡稔裕
「慎吾ちゃんと歌喰いの巻」
脚本・監督:山内ケンジ
撮影:橋本清明 照明:清水健一 美術:小泉博康
装飾:鈴村高正 録音:林栄良 編集:河野斉彦
音楽:渡辺雄司
出演:香取慎吾(慎吾ちゃん)、中島セナ(歌喰い)、古舘寛治(尾乃崎紀世彦)、ジジ・ぶぅ(浮浪者)、武谷公雄(サラリーマン)、金子岳憲(警官)、山本剛史(同)、根本宗子(ROJIS・ヴォーカル)、江本祐介(ROJISメンバー)、松下源(同)、大堀晃生、フォークシンガー小象[大堀こういち](フォークシンガー)、ブライアリー・ロング(ホステス・ハルカ)、伊勢志摩(ママ)、石川彰子(刑事)、橋本淳(同)、川上友里(尾乃崎のマネジャー)、島明香(バックダンサー)、岡部たかし(音楽番組ディレクター)、師岡広明、晴奈(連行された女)
「光へ、航る」
脚本・監督:太田光
監督補:山口義高 撮影:瀧本幹也 照明:藤井稔恭
美術:小泉博康 装飾:鈴村高正 録音:林栄良 編集:阿部誠人
音楽:内山肇
出演:草彅剛(オサム)、尾野真千子(妻・裕子)、新井浩文(沖縄の警官)、健太郎[現・伊藤健太郎](誘拐犯)、浅野忠信(大門)、森下能幸(中年サラリーマン)、大西武志(医師)、ささきゆうた(オサムと裕子の息子・航)、三田りりや(少女・光)、山本結香、鈴木優希、山城智二(警官)
「新しい詩(うた)」A NEW SONG
脚本・監督:児玉裕一
監督補:佐藤竜憲 撮影:奥口睦 照明:坂田覚
美術:柳町建夫 録音:林栄良 編集:高浪圭太
出演:稲垣吾郎(ゴロー)、香取慎吾(慎吾ちゃん)、草彅剛(オサム)、池田成志(支配人)、浅野忠信(大門)、満島真之介(ジョー)、馬場ふみか(フジコ)、中島セナ(歌喰い)、尾野真千子(裕子)、新井浩文(警官)、健太郎[現・伊藤健太郎](誘拐犯)、サイプレス上野(覆面ラッパー)、後藤剛範(パン作り講師)、石川彰子(司会)
0
THE BASTARD AND THE BEAUTIFUL WORLD

2018年日本映画 105分
製作:新しい地図 企画・プロデュース・原案:多田琢
企画・プロデュース:山崎隆明、権八成裕
「ピアニストを撃つな!」
監督:園子温
撮影:伊藤麻樹 照明:藤森玄一郎 美術:大西英文
装飾:田中宏 録音:林栄良 編集:栗谷川純
アクション監督:匠馬敏郎
出演:稲垣吾郎(ゴロー)、浅野忠信(大門・マッドドッグ)、満島真之介(元ボクサー・ジョー)、馬場ふみか(フジコ)、でんでん(たこ焼き屋台店主)、神楽坂恵(ゴローの女)、野崎萌香(大門の愛人・葉子)、冨手麻妙(ゴローの元恋人・マコ)、スプツニ子!(同・科学者)、晴奈(真知子)、畑山亜梨紗(たこ焼き屋の娘・ハル子)、階戸瑠李、新井郁、野村真由美、シミズ・シン、石川雄也、苗村大祐、LYDE、村田恒、大川篤史、加藤絵莉、川合空、西田彩乃、華子、堤さやか、三橋栄香、宮崎悠理、涼香、山本月乃、鈴木颯祐、今岡稔裕
「慎吾ちゃんと歌喰いの巻」
脚本・監督:山内ケンジ
撮影:橋本清明 照明:清水健一 美術:小泉博康
装飾:鈴村高正 録音:林栄良 編集:河野斉彦
音楽:渡辺雄司
出演:香取慎吾(慎吾ちゃん)、中島セナ(歌喰い)、古舘寛治(尾乃崎紀世彦)、ジジ・ぶぅ(浮浪者)、武谷公雄(サラリーマン)、金子岳憲(警官)、山本剛史(同)、根本宗子(ROJIS・ヴォーカル)、江本祐介(ROJISメンバー)、松下源(同)、大堀晃生、フォークシンガー小象[大堀こういち](フォークシンガー)、ブライアリー・ロング(ホステス・ハルカ)、伊勢志摩(ママ)、石川彰子(刑事)、橋本淳(同)、川上友里(尾乃崎のマネジャー)、島明香(バックダンサー)、岡部たかし(音楽番組ディレクター)、師岡広明、晴奈(連行された女)
「光へ、航る」
脚本・監督:太田光
監督補:山口義高 撮影:瀧本幹也 照明:藤井稔恭
美術:小泉博康 装飾:鈴村高正 録音:林栄良 編集:阿部誠人
音楽:内山肇
出演:草彅剛(オサム)、尾野真千子(妻・裕子)、新井浩文(沖縄の警官)、健太郎[現・伊藤健太郎](誘拐犯)、浅野忠信(大門)、森下能幸(中年サラリーマン)、大西武志(医師)、ささきゆうた(オサムと裕子の息子・航)、三田りりや(少女・光)、山本結香、鈴木優希、山城智二(警官)
「新しい詩(うた)」A NEW SONG
脚本・監督:児玉裕一
監督補:佐藤竜憲 撮影:奥口睦 照明:坂田覚
美術:柳町建夫 録音:林栄良 編集:高浪圭太
出演:稲垣吾郎(ゴロー)、香取慎吾(慎吾ちゃん)、草彅剛(オサム)、池田成志(支配人)、浅野忠信(大門)、満島真之介(ジョー)、馬場ふみか(フジコ)、中島セナ(歌喰い)、尾野真千子(裕子)、新井浩文(警官)、健太郎[現・伊藤健太郎](誘拐犯)、サイプレス上野(覆面ラッパー)、後藤剛範(パン作り講師)、石川彰子(司会)

2019/1/15
劇団1980『素劇 あゝ東京行進曲』 演劇道
劇団1980 第68回公演
『素劇 あゝ東京行進曲』

2019年1月15日(火)〜20日(日)
六本木 俳優座劇場
前売:3,600円 当日:4,000円
上演時間:115分
原作:結城亮一 脚本:藤田傳 演出:関矢幸雄
演出穂:花輪充 舞台監督:泉泰至 美術:山本隆世
照明:増子顕一 照明操作:宮永綾佳
音響:齋藤美佐男 音響操作:山崎純一 衣裳:佐々波雅子
歌唱指導:平岩佐和子 方言指導:佐藤正宏 写真:宮内勝
出演:
光木麻美(佐藤千夜子(千代)/ガード下の靴磨きほか)
上野裕子(中年の千夜子/若き日のマツ/淡谷のり子ほか)
水井ちあき(千代の母・マツ/老年の千夜子ほか)
関根麻帆(少女時代の千代/松井須磨子/四家文子/ガード下の靴磨きほか)
小谷佳加[劇団文化座](ミス・キルバン/英三郎の正妻・すず/抱月の妻・市子/関屋敏子/音丸/天童教会牧師/大久保病院の看護婦ほか)
藤川一歩(活弁士/藤原義江ほか)
青木和宣[劇団文化座](活弁士/溝口健二/藤山一郎/ほか)
神原弘之(中山晋平/東海林太郎/日本領事館員ほか)
山本隆世(野口雨情/古賀政男/徳山たまき/陸軍報道部・親泊中佐/イエス・キリストほか)
久保恒雄[劇団黒テント](千代の父・佐藤英三郎/岡野貞一/島村抱月/二村定一/日活管弦楽団指揮者/大久保病院の医師ほか)
柴田義之(ディック・ミネ/山本五十六/質屋の主人ほか)
翁長諭(山田耕筰/水谷竹紫/古関裕而ほか)
木之村達也(西條八十/伊沢修二/ビクターレコード録音技師ほか)
大田怜治(千夜子の弟・正美ほか)
栗栖裕之[劇団水中ランナー](松平晃ほか)
0
『素劇 あゝ東京行進曲』

2019年1月15日(火)〜20日(日)
六本木 俳優座劇場
前売:3,600円 当日:4,000円
上演時間:115分
原作:結城亮一 脚本:藤田傳 演出:関矢幸雄
演出穂:花輪充 舞台監督:泉泰至 美術:山本隆世
照明:増子顕一 照明操作:宮永綾佳
音響:齋藤美佐男 音響操作:山崎純一 衣裳:佐々波雅子
歌唱指導:平岩佐和子 方言指導:佐藤正宏 写真:宮内勝
出演:
光木麻美(佐藤千夜子(千代)/ガード下の靴磨きほか)
上野裕子(中年の千夜子/若き日のマツ/淡谷のり子ほか)
水井ちあき(千代の母・マツ/老年の千夜子ほか)
関根麻帆(少女時代の千代/松井須磨子/四家文子/ガード下の靴磨きほか)
小谷佳加[劇団文化座](ミス・キルバン/英三郎の正妻・すず/抱月の妻・市子/関屋敏子/音丸/天童教会牧師/大久保病院の看護婦ほか)
藤川一歩(活弁士/藤原義江ほか)
青木和宣[劇団文化座](活弁士/溝口健二/藤山一郎/ほか)
神原弘之(中山晋平/東海林太郎/日本領事館員ほか)
山本隆世(野口雨情/古賀政男/徳山たまき/陸軍報道部・親泊中佐/イエス・キリストほか)
久保恒雄[劇団黒テント](千代の父・佐藤英三郎/岡野貞一/島村抱月/二村定一/日活管弦楽団指揮者/大久保病院の医師ほか)
柴田義之(ディック・ミネ/山本五十六/質屋の主人ほか)
翁長諭(山田耕筰/水谷竹紫/古関裕而ほか)
木之村達也(西條八十/伊沢修二/ビクターレコード録音技師ほか)
大田怜治(千夜子の弟・正美ほか)
栗栖裕之[劇団水中ランナー](松平晃ほか)

2019/1/14
多摩美術大学 演劇舞踏デザイン学科『英雄』 演劇道
多摩美術大学 演劇舞踏デザイン学科
第二期生 卒業制作 演劇公演
『英雄』

2019年1月12日(土)〜14日(月・祝)
東京芸術劇場シアターイースト
指定S席:3,000円 指定A席:1,500円 セット券:5,000円
上演時間:約114分
作・演出:柴幸男
演出助手:副島純令 振付:酒匂雛子
美術プランナー:伊従珠乃
美術製作:石橋侑紀、伊従珠乃、太田空見、加藤萌、今野彩花、鈴木あさひ、星祐貴子、山本果歩、渡邊悠
衣裳プランナー:海沼康太、桐原梓実
衣裳製作:海沼康太、桐原梓実、後藤瑠里、佐々木瑛里、里見柚香、山下純奈、吉村咲輝
照明プランナー:加藤芙悠
照明:小俣夏海、加藤芙悠、齋藤桜子、三澤真由
音響:星野大輔(サウンドウィーズ)
舞台監督:石橋侑紀
制作:浅井彩、有馬華穂、カリム詩音、芳野広太郎
出演:
〈ドコモンタギュー家〉
藤井海成(ドミオ)
鈴木望生(ドミオの友人・ベントーシバ)
大高珠希(同・マキョウセラ)
安西摩樹(ドコモンタギュー/自由人B)
田元麻衣(部下・フジツウ)
〈エユレット家〉
カリム詩音(ケディエット)
吉村優花(エユザベス夫人の姪・パリスモ)
中村里佳(ケディエットの従弟・ティノキア)
吉田茉由(乳母/070)
那須野綾音(エユザベス夫人)
金枝希(エユザベス夫人の家来・サムソン)
〈ソフトバンクォー家〉
田村陽大(ヒューマノイド・パッペー)
乙津香里(ソンマサヨ)
柳瀬奏恵(ソンの部下・ホワイト)
神谷春希(ホワイトの部下・白戸)
干川耕平(神父)
川崎瑠香(大公)
大塚祥恵(ジョズブ/060)
池田優也(自由人の長・080)
佐々木弥生(050/自由人A)
0
第二期生 卒業制作 演劇公演
『英雄』

2019年1月12日(土)〜14日(月・祝)
東京芸術劇場シアターイースト
指定S席:3,000円 指定A席:1,500円 セット券:5,000円
上演時間:約114分
作・演出:柴幸男
演出助手:副島純令 振付:酒匂雛子
美術プランナー:伊従珠乃
美術製作:石橋侑紀、伊従珠乃、太田空見、加藤萌、今野彩花、鈴木あさひ、星祐貴子、山本果歩、渡邊悠
衣裳プランナー:海沼康太、桐原梓実
衣裳製作:海沼康太、桐原梓実、後藤瑠里、佐々木瑛里、里見柚香、山下純奈、吉村咲輝
照明プランナー:加藤芙悠
照明:小俣夏海、加藤芙悠、齋藤桜子、三澤真由
音響:星野大輔(サウンドウィーズ)
舞台監督:石橋侑紀
制作:浅井彩、有馬華穂、カリム詩音、芳野広太郎
出演:
〈ドコモンタギュー家〉
藤井海成(ドミオ)
鈴木望生(ドミオの友人・ベントーシバ)
大高珠希(同・マキョウセラ)
安西摩樹(ドコモンタギュー/自由人B)
田元麻衣(部下・フジツウ)
〈エユレット家〉
カリム詩音(ケディエット)
吉村優花(エユザベス夫人の姪・パリスモ)
中村里佳(ケディエットの従弟・ティノキア)
吉田茉由(乳母/070)
那須野綾音(エユザベス夫人)
金枝希(エユザベス夫人の家来・サムソン)
〈ソフトバンクォー家〉
田村陽大(ヒューマノイド・パッペー)
乙津香里(ソンマサヨ)
柳瀬奏恵(ソンの部下・ホワイト)
神谷春希(ホワイトの部下・白戸)
干川耕平(神父)
川崎瑠香(大公)
大塚祥恵(ジョズブ/060)
池田優也(自由人の長・080)
佐々木弥生(050/自由人A)

2019/1/13
多摩美術大学 演劇舞踏デザイン学科『運命』 演劇道
多摩美術大学 演劇舞踏デザイン学科
第二期生 卒業制作 演劇公演
『運命』

2019年1月12日(土)〜14日(月・祝)
東京芸術劇場シアターイースト
指定S席:3,000円 指定A席:1,500円 セット券:5,000円
上演時間:約72分
作・演出:柴幸男
演出助手:湯川拓哉
美術プランナー:伊従珠乃
美術製作:石橋侑紀、伊従珠乃、太田空見、加藤萌、今野彩花、鈴木あさひ、星祐貴子、山本果歩、渡邊悠
衣裳プランナー:佐々木瑛里、里見柚香、吉村咲輝
衣裳製作:海沼康太、桐原梓実、後藤瑠里、佐々木瑛里、里見柚香、山下純奈、吉村咲輝
照明プランナー:小俣夏海
照明:小俣夏海、加藤芙悠、齋藤桜子、三澤真由
音響:星野大輔(サウンドウィーズ)
舞台監督:石橋侑紀
制作:浅井彩、有馬華穂、カリム詩音、芳野広太郎
出演:
岩田里都(タベちゃん)
伊東明澄(イト)
山本悠(守衛・トリシマ)
LOW KEN HO(留学生・マンプク)
金子満咲(リサ)
竹内亜理沙(ユキ)
久保桃香(マユ)
新井恵理子(ババゾノ)
尾田美帆(シノ)
阿部美月(食堂のおばさん)
西岳(留学生・キタ)
水野由希菜(大学講師・ワダ)
柄本龍杜(ホームレス・フードレス(ミキモト))
村田天翔(食べら例ー)
0
第二期生 卒業制作 演劇公演
『運命』

2019年1月12日(土)〜14日(月・祝)
東京芸術劇場シアターイースト
指定S席:3,000円 指定A席:1,500円 セット券:5,000円
上演時間:約72分
作・演出:柴幸男
演出助手:湯川拓哉
美術プランナー:伊従珠乃
美術製作:石橋侑紀、伊従珠乃、太田空見、加藤萌、今野彩花、鈴木あさひ、星祐貴子、山本果歩、渡邊悠
衣裳プランナー:佐々木瑛里、里見柚香、吉村咲輝
衣裳製作:海沼康太、桐原梓実、後藤瑠里、佐々木瑛里、里見柚香、山下純奈、吉村咲輝
照明プランナー:小俣夏海
照明:小俣夏海、加藤芙悠、齋藤桜子、三澤真由
音響:星野大輔(サウンドウィーズ)
舞台監督:石橋侑紀
制作:浅井彩、有馬華穂、カリム詩音、芳野広太郎
出演:
岩田里都(タベちゃん)
伊東明澄(イト)
山本悠(守衛・トリシマ)
LOW KEN HO(留学生・マンプク)
金子満咲(リサ)
竹内亜理沙(ユキ)
久保桃香(マユ)
新井恵理子(ババゾノ)
尾田美帆(シノ)
阿部美月(食堂のおばさん)
西岳(留学生・キタ)
水野由希菜(大学講師・ワダ)
柄本龍杜(ホームレス・フードレス(ミキモト))
村田天翔(食べら例ー)

2019/1/12
『白い粉の恐怖』 映画道
『白い粉の恐怖』

1960年日本映画 87分
監督:村山新治
原作:栗山信也 脚色:舟橋和郎 企画:吉野誠一
撮影:星島一郎 音楽:林光 美術:中村修一郎
編集:田中修 録音:加藤一郎 照明:銀屋謙蔵
出演:三國連太郎(須川弘)、中原ひとみ(ユリ子)、岩崎加根子(弘の妻・須川滋子)、春丘典子(滋子の妹・明子)、今井俊二(桜井)、大村文武(パチンコ店マスター・田口)、曽根晴美(川井組・井本)、山茶花究(情報提供者・金山)、須藤健(村井)、増田順司(夏木)、浜田寅彦(杉山)、永田靖(太陽商事社長・佐伯)、河野秋武(矢野)、菅原通済[特別出演](所長)、大木史朗(吉原)、多魔井敏(藤本)、清村耕次(大場)、菅沼正(堀田)、潮健児(川井組・宮川)、浦野みどり(光子)、山本桂子(紅子)、谷本小夜子(運び屋の女)、木下通子(女中)、山本緑(看護婦)、中村勝利(火葬場の職員)、片山滉(監察院の技官)、三田耕作(おでん屋の親爺)、相馬剛三(刑事)、松村達雄(製薬会社課長)、北峰有二(同事務員)、田中恵美子(同女事務員)、植松鉄男(酒屋の小僧)、美原亮(野次馬の男)、三重街竜(裏通りの中毒者1)、近衛秀子(同2)、田崎重子(同3)、稲益美弥子(田口の情婦)
0

1960年日本映画 87分
監督:村山新治
原作:栗山信也 脚色:舟橋和郎 企画:吉野誠一
撮影:星島一郎 音楽:林光 美術:中村修一郎
編集:田中修 録音:加藤一郎 照明:銀屋謙蔵
出演:三國連太郎(須川弘)、中原ひとみ(ユリ子)、岩崎加根子(弘の妻・須川滋子)、春丘典子(滋子の妹・明子)、今井俊二(桜井)、大村文武(パチンコ店マスター・田口)、曽根晴美(川井組・井本)、山茶花究(情報提供者・金山)、須藤健(村井)、増田順司(夏木)、浜田寅彦(杉山)、永田靖(太陽商事社長・佐伯)、河野秋武(矢野)、菅原通済[特別出演](所長)、大木史朗(吉原)、多魔井敏(藤本)、清村耕次(大場)、菅沼正(堀田)、潮健児(川井組・宮川)、浦野みどり(光子)、山本桂子(紅子)、谷本小夜子(運び屋の女)、木下通子(女中)、山本緑(看護婦)、中村勝利(火葬場の職員)、片山滉(監察院の技官)、三田耕作(おでん屋の親爺)、相馬剛三(刑事)、松村達雄(製薬会社課長)、北峰有二(同事務員)、田中恵美子(同女事務員)、植松鉄男(酒屋の小僧)、美原亮(野次馬の男)、三重街竜(裏通りの中毒者1)、近衛秀子(同2)、田崎重子(同3)、稲益美弥子(田口の情婦)
