寺家ふるさと村ジャス君と散策
2008.9.5
今日は
寺家ふるさと村散策をした後、四季の家にある
日本画教室へ立ち寄り1年間通った日本画教室の仲間達に会って来ました。
前々から
あしたば仲間のみやちゃんの愛犬
フレンチブルの
“ジャス君”を見たいなと思っていたが、都合がつき
寺家ふるさと村まで連れて来てくれた。

パン屋(1)
寺家ふるさと村へ行く途中にある
パン屋前の歩道を
ジャス君が散歩中

パン屋(2)
ジャス君はこの暑さのため
舌を出して
ハアハアしているのでパン屋で
喉潤しに水を与えた。
写真を撮ろうとすると睨まれて
噛まれそうだった。

パン屋(3)
ところが
ジャス君は顔に似合わずおとなしかったし、喉が渇いたせいか
水を飲む事に一心で辺りの人達には
眼中になし。

パン屋(4)
コップで
2杯も飲んでしまったが、やっと落ち着いたのか?
あ〜あっ…
美味しかったって言う
顔をしていた。

寺家ふるさと村散策(1)
さあ〜〜
寺家ふるさと村の散歩だあ〜〜。
初めて来たけど
ずいぶん広いところだなあ〜〜?

寺家ふるさと村散策(2)
初めての散歩場所だし元々好奇心が旺盛なのか
きょろきょろして歩いている。 散歩が楽しいのかな?

寺家ふるさと村散策(3)
途中で
スナップ写真を撮った。
一番気に入ったカッコいい
ジャス君です。

寺家ふるさと村散策(4)
暑さのせいか
体裁など構わず
地べたに
お腹をべたっとつけて
冷やしている。 気持ちが良さそう・・・。

寺家ふるさと村散策(5)
寺家ふるさと村
谷戸を一回り廻って
戻る途中です。

寺家ふるさと村散策(6)
今日は特に
暑かったなあ〜〜。
ちょっと
お腹を
冷やして休憩するので暫く
待っていてちょうだい。

寺家ふるさと村散策(7)
寺家ふるさと村四季の家の近くにある雑貨&カフェー
“Gk Afghan”へ立ち寄る。
ここは
日本画教室へ通っている時、その前に必ず
寺家ふるさと村散策していてときどき寄っている
店である。

寺家ふるさと村散策(8)
ここで
お茶を飲んでいる最中、
ジャス君はテラスの
レンガ床が冷たくて気持ちが良いのか、
大人しくしていた。

寺家ふるさと村谷戸
ジャス君とは約1時間ばかり一緒に散歩して別れたが、顔に似合わず
おとなしい子だった。
あとの報告によると今日はあまりにも環境の違うところを散歩した為か、暑さのため疲れたのか? 家に戻ったら
パタンキューで
昼寝をしてしまったらしい・・・。
何時かまた再会する事が出来たときに
ジャス君、青百を覚えているかなあ〜〜?
その後、また1時間ほど
寺家ふるさと村散策をした後、四季の家にある
日本画教室へ立ち寄り1年間通った日本画教室の仲間達に会って来ました。
この日は
夏の草花の
スケッチをしていた。

坂田農園
四季の家を後にして今日は
遠回りをして
鶴見川添いを歩いて帰る事にした。
途中で桐蔭学園の近くに
“浜なし”を売っていたので買って帰った。 品種は
豊水で瑞々しくて甘かった。
本日の歩行数
17,820歩(約
10.7km)。
青葉の百姓 2008.9.5記

1