寺家ふるさと村周辺の山歩き
2019.7.9
月末には日本百名山、
那須茶臼岳(標高1907m)へハイキングに行く予定なので、脚慣らしに寺家ふるさと村周辺の山を歩いて来ました。

寺家ふるさと村谷戸
手前から見て左側の山が寺家ふるさとの森、右側の山が東京都町田市側の山です。

寺家ふるさとの森歩き(1)
熊の池側から登る。

寺家ふるさとの森歩き(2)
10年位前の山道は草ぼうぼうでかなり歩きにくかったが、今は綺麗にロープも張られ快適な山道です。

寺家ふるさとの森歩き(3)

寺家ふるさとの森、大池
森から降りてくると大池がある。
ここに鴨が休息していたのでパチリ。
よくよく思うのだが大きな鳥は何故一本足で休むのだろうね。

寺家ふるさとの森、田んぼ
大池から谷戸の田んぼへ来ると鴨が何かを食べていました。

東京都町田市側の山(1)
ふるさとの森の対面にある町田市側の山を登って行くが、雨は降らなかったが蒸し蒸しして暑かった。

東京都町田市側の山(2)
下三輪玉田谷戸横穴墓群
古墳時代後期の横穴墓群で丘陵斜面に掘られた横穴4基が開口している。
うち1、3号横穴は天井部に屋根構造が彫刻で表現されている
家形横穴墓として知られており、全国的にも珍しく、都内ではこの遺跡のみだそうです。

東京都町田市側の山(3)
綺麗に整備された山道です。
歩いた歩数:
18,460歩(
約12.0km)
まあまあの脚慣らしでした。
青葉の百姓 2019.7.9記
ネット仲間からのコメントです。
-----------------------------------------------
甲斐犬さん
2019年07月09日 20:10
平和で安全な山歩き楽しんでくださいませ
青百
2019年07月10日 06:14
甲斐犬さん、有難う。
地球の真裏で起きていることが日本では情報が少ないです。
アルゼンチンの政情を知らされていると山歩きどころではないですね。
ふうちゃんさん
2019年07月09日 21:11
茶臼岳に登られますか^^
お楽しみですね。
昨年の夏、孫たちとロープウェイで行ってきました。
青百
2019年07月10日 06:23
ふうちゃんさん、お早う!
地元のハイキング仲間と茶臼岳に登ります。
ふうちゃんさんもお孫さんたちとロープウェイで行かれましたか。
良かったですね。
こちらもロープウェイを利用し茶臼岳登頂を目指し、三斗小屋温泉まで歩き一泊し、翌日、尾根伝いに朝日岳、剣が峰を通り車道まで下山する予定です。
天気が良ければよいですが・・・。
たんぽぽコーヒーさん
2019年07月09日 21:21
山歩き、健康的で楽しそうですね❗
健脚の人々がうらやましいで〜す。
青百
2019年07月10日 06:27
たんぽぽコーヒーさん、お早う!
富士山頂行きは引退しましたが、そんなにきつくないとの事で参加します。
10年位前まではまだまだ強かったが、今は膝が少し痛いしゆっくり歩きます。
セレスさん
2019年07月09日 21:34
神社のところに以前はヤマユリが咲いていましたが、まだ早いでしょうか?
8月に入ってからかもしれませんね。
青百
2019年07月10日 06:34
セレスさん、お早う!
熊野神社のところまで登らないで谷戸を歩き熊の池側から寺家ふるさとの森を歩いて来ました。
ヤマユリに気づかなかったが、そんなに開花が遅かったでしたか?
我が家のヤマユリは咲き終わってしまいましたよ。
Kumilyさん
2019年07月09日 21:37
茶臼岳にGW行く気満々でしたが、天候不良でそのまま
岩手にmy car でgogoです
青百
2019年07月10日 06:38
Kumilyさん、お早う。
そうでしたか? 残念でしたね。
こちらも心配しているのは天候不良だけですね。
ふーこさん
2019年07月10日 07:32
12キロも歩いたんですね〜すごい👏
私もトレッキングに興味はあるんですけどね(笑)
青百
2019年07月10日 07:50
ふーこさん、
12キロも歩いたって言っても、自宅から寺家ふるさと村まで往復7kmもあるので、実質の山歩きは5kmだったです。
脚慣らしに行って来たのですがトレッキングなんてものではないですよ(笑)
青葉の百姓 2019.7.10記
------------------------------------------------
さぬきふじ・2さん
2019年07月10日 21:02
足慣らしに木立の中を歩くのっていいですね。
青百
2019年07月11日 06:48
さぬきふじ・2さん、お早う。
この画像の階段山道を下りて行くと寺家ふるさと村にあるいくつかの池の中で一番大きい池である大池へ着きます。
雨上がりでぬかるんだ山道もあったが足慣らしには充分でした。
青葉の百姓 2019.7.11記

1