四十雀060528
1号棟巣箱(1階居間の前庭)
昨日(5月27日)も雨降る中、親鳥はセッセと餌運びに余念が無く、
雄雌交代で餌を運んでくる。
急旋回
親鳥は巣穴から急に真上に急旋回して遠くの公園へ餌を獲りに出かけた。
水平飛行(1)
今度は私の手前の方に水平に飛んできた。
水平飛行(2)
巣穴より少し急降下して水平飛行中、写真の真ん中にいるのが親鳥です。
水平飛行(3)
カメラの左脇をかすめて飛び去って行った。
決定的瞬間
今回珍しい決定的瞬間を捉えた。
巣箱の右上に
雌雄2匹飛んでいるが、右側の親鳥が餌を咥えて巣箱に入ろうとしている瞬間を捉えたつもりが、もう1羽の親鳥が餌を捕まえて戻って来た瞬間をシャッターが捉えている。
あとで映像が映っていて判ったが、あまりにも偶然で幸運なシャッターチャンスを捉えたものだな・・・と思っている。
今も雛の鳴き声が大きくなって居間に居るとうるさいくらいに成長している。 親鳥の餌運びのピッチが速くなってきており、雛が巣箱に居るのはあと
2〜3日か・・・?
青葉の百姓 2006.05.28記

0