渋谷〜池尻〜三軒茶屋
2013.9.21
この日は
青葉OBサロンの
15周年記念の例会がある日でしたが、渋谷へ行く用事があり渋谷から池尻大橋を通り三軒茶屋まで歩き、三軒茶屋駅から電車に乗り例会のある最寄りの駅、たまプラーザ駅まで行く事にしました。

井の頭線渋谷駅

JR渋谷駅西口歩道橋から

ラ・トゥール代官山

ブロック塀の上まで出て来た
木の根っこ
樹木の根が徐々に膨らむ時によくブロック塀が倒れなかったと思う。
もうここまでくればブロック塀も大丈夫かな?

渋谷区鶯谷町、本門佛立宗 乗泉寺本堂
何かお寺と言うイメージではないようでした。
調べて見ると、
近代性と伝統の調和の実現を目指して--設計は、昭和を代表する建築家
谷口吉郎氏(明治村初代館長)です。

西郷山公園(1)
桜島の溶岩
東京都目黒区青葉台にある目黒区立の公園

菅刈公園(1)
目黒区青葉台二丁目にある公園
和館と日本庭園の開館時間は午前9時から4時まで

菅刈公園(2)
公園の開園時間は午前6時から午後9時まで
(夜間は閉鎖)

菅刈公園(3)
公園入口

目黒川
桜花見時期にはこの辺りから下流へ数キロにわたって
目黒川の桜が綺麗です。
但しシートを広げて花見で一杯やれる場所はないので要注意。
出店はあるので飲食は出来ますが、歩いて桜花見をするしかありません。

目黒天空庭園(1)
東京都目黒区大橋に存在する屋上庭園。
首都高速道路の大橋ジャンクションの屋上に造成され、2013年3月30日にオープンした屋上庭園です。
天気が良ければ右側の方で
富士山が見えるそうです。

目黒天空庭園(2)
首都高速道路の3号渋谷線と中央環状線を結ぶ大橋ジャンクションの屋上を緑地化した庭園で、目黒区の区立公園として整備されている。

目黒天空庭園(3)
ドーナツのような楕円形が特長。
高さは地上11メートルから35メートル、延長距離は約400メートルで、平均勾配約6%のループ状である。
最も低い部分は歩道橋経由で国道246号へと通じている。
白い建物がクロスエアタワー(地上42階建の大規模タワーマンション)で、その9階が庭園と直結していて、エレベーターで9階まで行き、ループ状の庭園を歩き、国道246号へ下りました。

池尻付近(渋谷方面を撮る)
右側が国道246号、その上に走る高速道路が首都高速道路3号渋谷線です。
国道246号に沿って三軒茶屋まで歩き、三軒茶屋駅で乗車したまプラーザ駅へ。

青葉OBサロン例会(1)
この日は青葉OBサロンを立ち上げて15年になり、
15周年記念の例会を実施しました。
新しい仲間で例会の余興で手品もやって頂いた。
老人ホームでも披露しているだけあり上手でした。
立ちあげた時の想い出話で時間が足りなくて、他の余興を用意していた仲間も居ましたが残念ながら観れなかった。
また機会があればやって欲しいものです。

青葉OBサロン例会(2)

青葉OBサロン例会(3)
15周年記念写真
本日参加した仲間は
16名で全員の記念写真を撮りました。

GPSロガーによる歩いた軌跡
渋谷から三軒茶屋までの一部をアップしました。
この日の散策はどうしても立ち寄らなければならない場所があり時間がかかってしまう。
田園都市線も急行の便も少なく止むを得ず鈍行に乗り例会開催時間に30分も遅れてしまい、みなさんにはご迷惑をおかけしました。
本日歩いた歩数:
20,550歩(
約13.4km)
青葉の百姓 2013.9.22記
★ネット仲間からのコメントです。
-------------------------------------------------------
プー太郎さん
2013年09月22日 10時47分
渋谷〜池尻〜三軒茶屋とはまた、騒々しい場所を歩かれましたね。
散策しても楽しくないでしょう?
青百
2013年09月22日 11時51分
ある目的があってあの周辺を歩く事にしましたが、確かに街の中は本当に騒々しくて散策気分ではないですね。
夜の渋谷なら一杯も飲めるし楽しいが、昼間の散策途中で三つの公園、庭園内を歩いたのが収穫かな?
うどん県さん
2013年09月22日 17時55分
ブロックからはみだした木の根・・・・・驚きました。
天空と言いますからには、屋上こうえんでしょう?
説明が無ければ、天空とは思えないですね。
都会での知恵でしょうねえ〜
青百
2013年09月22日 19時12分
ブロック塀の上からはみだした木の根にはびっくり。
ブラリ歩きをしていると意外な発見があります。
目黒天空庭園は追加説明をしておきましたが、首都高速道路の3号渋谷線と中央環状線を結ぶ大橋ジャンクションの屋上を緑地化した庭園です。
目黒区の区立公園として整備されているが、まだ出来たばかりで庭園が綺麗になっていませんが、数年後には樹木も落ち着き綺麗な庭園になっていると思います。
青葉の百姓 2013.9.22追記
-------------------------------------------------------
I・YさんとH・AさんがFacebookに「いいね!」と言っています。
青百
I・YさんとH・AさんFacebookに「いいね!」有難う。
渋谷から少し離れると公園や庭園で緑の多いところもあります。
この池尻にあるタワーマンションに住まれている住民は庭園と直結して朝の散歩に良いですね。
ミルキーさん
2013年09月24日 05時14分
おはようございます。
コメントは入れましたが,どうしても出ないみたいですね?
此方に変更致します。
目黒区の区立公園は,何時にかお邪魔したいですね。
これからが見ごろ?かもしれませんね? 楽しみです。
青百
2013年09月24日 06時51分
今までBlogに投稿出来たのに、どうして投稿出来ないのか判りませんが、この趣味人日記へ投稿してくれるだけでも嬉しいです。
目黒区の区立公園はそんなに大きな公園はなく、大きいとしても駒場公園や碑文谷公園かな?
今回立ち寄った菅刈公園、西郷山公園もそんなに大きくはありません。
青葉の百姓 2013.9.24追記

3