新型GPS ロガー試着体験記
2013.9.14
新型
GPS ロガー試着体験(2013.9.13入荷)も兼ねて、運動不足になるので久しぶりに
寺家ふるさと村ブラリ散策をして来ました。
もうすっかり秋の気配が漂う季節となりました。

寺家ふるさとむら、四季の家

山田谷戸
稲刈りも終わったところもありました。

溜め池

新池へ通じる山道

寺家ふるさと村、新池

山田谷戸

水車

むじな池
この辺はホタルを見る事が出来ます。

ヒガンバナ
寺家ふるさと村の谷戸の道端にたった一輪の
ヒガンバナが咲いていました。
これから本格的秋がやってきます。

大池

寺家ふるさとの森(1)
大池の脇から階段山道を上がると、寺家ふるさとの森の尾根ルートがある。

寺家ふるさとの森(2)
尾根ルート

寺家ふるさとの森(3)
くまの橋

鴨志田公園

GPSロガーによる歩いた軌跡 (I-O DATA 旅レコ使用)
自宅は軌跡の最下部あたりです。
丸印部分が
寺家ふるさと村です。

同上寺家ふるさと村の航空写真拡大 (i-gotU 800 pro使用)
寺家ふるさと村
谷戸と寺家ふるさとの
森で歩いた軌跡です。
緑部分が森で、黄色み掛かった緑部分が
田んぼで、森はかなりアップダウンもあり歩きがいもあります。
新型GPSロガー「
i-gotU 800 pro」を追加購入したが、このGPSロガーはキャッチする衛星が10数個以上もあり、歩いた軌跡がかなり詳細に写ります。
古希祝いに息子夫婦から戴いたGPSロガー「
旅レコ」と併用することでかなり正確な情報がとれそうです。
仲間達との散策ルートの下見に実力を発揮しそう。
約2時間半ほど歩いて来ました。
本日歩いた歩数:
16,110歩(
約10.5km)
青葉の百姓 2013.9.14記
★ネット仲間からのコメントです。
-------------------------------------------------------
H・Aさん、
ヒガンバナ綺麗に撮れていますね。
寺家ふるさと村でちいさな秋を感じて来られたのですね!
明日からはお天気荒れるのでしょうか…
10時間前 (携帯より)
青百
寺家ふるさと村谷戸の道端に一本だけ咲いていました。
新型GPSロガーの試着も兼ねて歩いて来ましたが、新型は衛星のキャッチする数も多く歩いた軌跡がもう少し細かく判ります。
仲間達との散策に威力を発揮しそう。
今雨も強くなって来ましたが、明日はもっと強くなりそうですね。
青葉の百姓 2013.9.15記
★ネット仲間からのコメントです。
--------------------------------------------------------
けーさん
2013年09月16日 10時31分
GPSってかなり正確のようですね
元気に長生きが目標ですが まだまだ暑くて散策どころではありません
自分に甘いので 恥ずかしいですが・・・・
青百
2013年09月16日 11時16分
けーさん、コメント有難う。
今度の新型GPSロガーはかなり正確です。
ただ操作が難しい。
今までの古希祝いに息子夫婦から戴いたGPSロガー I-O DATA「旅レコ」の方がはるかに操作が簡単であり、バッテリー交換も容易です。
いよいよ散策の秋、二個持参して併用して行こうと思います。
このGPSロガーがあると歩くのも楽しみになりますよ。
青葉の百姓 2013.9.16追記

2