星陵会館「シーボ二ア」新年会
あるネット仲間の新年会が永田町星陵会館「シーボ二ア」であり行って来ました。
開催時間は11時30分〜14時00分
この日は樽酒もあり色々な食事も出て美味しかった。
帰りに近くの日枝神社へ立ち寄り赤坂見附から渋谷経由で帰って来ました。

麹町中学校前の埴輪?
永田町の集合場所には時間的に早く着いたので遠回りで国会議事堂のある通りから行く事にしたが、麹町中学校前に埴輪らしきものが並んでいてパチリ。

国会議事堂
裏側から見た国会議事堂も良いです。

新年会
樽酒も出て食事もまあまあで美味しい。

日枝神社
新年早々鎌倉鶴岡八幡宮へ初詣に行った時はメチャクチャに混雑していたが、ここは静かなものでした。

青葉台駅前
帰りにたまプラーザ駅で降り、二時間ばかり買い物を済ませ、青葉台駅へ着いた時はもう暗くなっていました。
来週は新年会が二つあり、両方とも幹事になっているので大変だが、楽しみでもある。
それまで体調を整えておこう。
この日に歩いた歩数(自宅から自宅まで)
12,080歩(
約7.3km)
青葉の百姓 2012.1.6記
★ネット仲間からのコメントです。
-------------------------------------------------------
プー太郎さん
2012年01月08日 10時26分
昨日も行って来ました。
「賀茂鶴」の樽は片付けられていた。それを見越して芋焼酎の1升瓶を持参。そうしたら支配人が「樽酒の残りがあるので、飲みますか?」と囁いたのです。ピッチャーに2杯分あり、昨日の参加者もワイングラスで一人3〜4杯は飲めました ラッキー!当日の座席変更で7人までの限定が、一人増やせて8人参加できた。
あおばのひゃくしょう
2012年01月08日 11時28分
プー太郎さん、
さすがプー太郎さんは顏が効きますね。
参加された皆さん&せっちゃん、良かったね。
せっちゃん♪さん
2012年01月08日 17時41分
第2回の新年会、樽はないのに「樽酒」を頂くという特典があり、本当にラッキーでした♪
「七草がゆ」もあったのですよ(^0^)
あおばのひゃくしょう
2012年01月08日 19時34分
今晩は!
第2回目の新年会、樽はないのに「樽酒」を頂き「七草がゆ」までもあったのですか?
プー太郎さんは連ちゃんで大変だったようですが、それは良かったですね。
今年もどうぞ宜しく、又何処かで会いましょう。
青葉の百姓 2012.1.8記

7