この土日は東京横断鉄道ゲーム王選手権(通称東横杯)に参加してまいりました。これは、東京近郊を舞台とした切り口の異なった7つの鉄道ゲームで楽しみつつ腕を競い合おうというものです。
で、その模様がこちら。
なんて素敵なフォトジェニック。
って、これは最後にエキストラステージでやった「クリカド」と長門某さんじゃないですか(笑)。
気を取り直して、今回プレイした7ゲームはこちら。
第1チェックポイント トランスTK
第2チェックポイント JNR
第3チェックポイント 東京鉄道網
第4チェックポイント 蒸気の時代東京マップ
第5チェックポイント 東京乗車券
第6チェックポイント 地下鉄漫遊記(仮)
第7チェックポイント 18TK
軽いのから重いのまで、遊びに遊んだ7ゲーム。しかも7戦3勝(ビリ4回)で、初代東横王の称号までいただいてしまいました。特に蒸気の時代と18TKで1位になれたのはとてもうれしいですね。もう一つ勝ったのが東京鉄道網で、どれも総合順位の配点が高かったので、また大票田に強いと言われてしまいました(笑)。
企画していただいたA葉さん、一緒に遊んでくださったOKAZUさん、Hammerさん、風船さん、後ろから全員にエールを送り、レポートを掲載してくださったにゃもさん、本当にありがとうございました。次の機会もよろしくお願いします。

0