県本部青年部副部長とか言う仰々しい役職を拝命して初めての東京出張です。場所は神保町。なんだ、いつも来ているじゃないですか。でもって、今回は、
・公務員の給与制度について勉強
・日比谷野外音楽堂で集会
・霞ヶ関をデモ行進
の3本立てでした。あんまり詳しく書いちゃうと私の身に危険が及びそうなので(誇大妄想)割愛。1つ挙げるとすれば、日比谷野外音楽堂は文字通り野外だったのですが、日が落ちてから急速に気温が下がったため、そっちのほうが身の危険たっぷりでした。
指先が本気でしびれていましたよ。
さて、予定が全部すみました。軽くラーメンを食べて暖を取ったあとは、南浦和の家主様と合流して、川口でQMA2とポップン。QMA2は実に半年振りぐらいのような気がしますが、まだ大魔道なら戦えると感じました。白銀だとやり込みゲーマーの世界なので、正直ついていけないですよ(^^;ポップンは、
QMAのメドレーが隠しで入ると言うことで、筐体を確認してプレイ。起承転結がしっかりしていて、軽く遊ぶにもEXでがっつり行くにもよさげです。今日やったのはハイパーだけでしたが。
ゲーセンの途中から北赤羽の旧部長(仮)さんと合流し、夕食→ゲーセンのコンボ。一旦別れて南浦和邸で居候殿を交え、4人そろったところで南浦和麻雀。腕に憶えのあるメンツを相手にしての対戦でしたが、私がドラ爆モードだったためひどいことをしてしまいました。
・リーチ表3裏3赤1とか
・タンヤオイーペーコードラ4(親)とか
他も2枚ぐらいは平気でついてきて、アガリ時の平均ドラ枚数は2を確実に超えていました。上がれなかったときも2枚ぐらいは平気でドラを持っていたので、もはや暴力以外の何物でもなかったですな。
正直、スマンカッタ。
30時が近かったので、さすがに暗転です。

0