本日はとあるサイン会に参加するために東京へ。しかし、サイン会だけではもったいないと言うことで、ちょっと思案して都内のお散歩へ。ご一緒してくださったHammerさんに感謝をしつつ、写真入でダイジェストを。今回は枚数が多いですよ。

スタート地点は新宿。紀伊国屋書店で待ち合わせです。今回のメイン目的地も書店なので、それはそれとして不義理な気もしますが(爆)

次は、いつもと逆のルートでタカシマヤタイムズスクエアのハンズへ。アナログゲームなアイテムも多く、意外とはずせません。

タカシマヤから西口方面へつながるイーストデッキ。ここの景色は都会の中にいるとより実感できます。

ほら、いかにもタワドリなグランドタワー(ぉ)

そして新宿駅西口方面。デジタル・アナログ・アーケードすべてそろっている侮れない地域なのです。

西口からぐるりと北回りをして新宿駅東口方面へ。奥にはプレイランドカーニバルとか。そういえば東口に出たのは久しぶりですね。

ここからは靖国通りをひたすら東へ。まさに都心ですが、案外(?)マンションなども多いんですね。

ん、このアンテナ塔は何でしょう?

なんだかどでかい敷地にどでかい建物ですね。どれどれ地図を見てみると…、なるほど、ここは防衛庁のようです。本当は正門前も通ったのですが、撮影したら警備員に捕まるんじゃなかろうかと思ってやりませんでした(爆)。

市ヶ谷駅近くの外堀。新宿駅からおよそ3km。のんびり歩いて45分ぐらいでしょうか。

実は新宿区と千代田区は隣接していたのです(2へぇ)。電車の移動ではなかなかつかめない土地勘ですね。

知る人ぞ知る旧メビウス。今は健康食品のお店?

そして、道路の向こう側には見事な緑地と高い塀。

ここが今熱い(不謹慎)靖国神社です。それにしても防衛庁と同じ通りにあるとは因縁深いですな。

ここも撮影禁止だったのでそれとなくイメージで。奥には日本武道館があるのですよ。

首都高速をくぐれば、目的地の神保町界隈へ。ここいらで12時も過ぎておなかもすいたので昼食にしましょうか。

お昼は早い段階からカレーという方針が決まっていたので、すんなり神保町のボンディへ。ちなみにこれはきのこカレーなのですが、上に乗っているのはなんときいちごだったりします。Hammerさんの魚介カレーはレモンと桃が乗っておりました。きのこカレーはきのこの風味が生かされたなかなかのお味でした。値段は1ランク高いのですが、前菜(?)に茹でたジャガイモ+バターが出されたり、ライスにチーズが乗っていたりと、贅沢な食事を満喫できます。神保町でのお昼にぜひどうぞ。

で、本日のメイン目的地、書泉ブックマートです。犬上すくね先生がういういdays3巻の発売に際してサイン会を、と言うことでしたので参加しました。ご協力くださいましたつかCさんHammerさんに感謝。ちなみに、
・サイン会参加者の男女比は8.5:1.5ぐらいかしら。
・犬上センセは今日も和服でしたな。
・サインはリクエストに応じてくれました。私は妙子さんを描いてもらいました。
・ポストカードもついてきました。「ラバーズ7」4巻の宣伝もばっちりです(笑)

このあたりからは、何回か歩いたことのあるルートですね。神保町→小川町・淡路町→…

そして秋葉原へ。オチは最後に取っておきましょう(何)

日もとっぷり暮れて、帰り道もそぞろ歩き。東京駅まで歩いてGO。

目立つ建物だなーと思って地図を見たら、日銀本店だそうで。写真は裏手から。

というわけで東京駅到着。高速バスで日立に帰ります。お疲れ様でした。

そしてオチ。サイン本以外の惨敗物。見事に25K達成です(爆)。

0