今日は写真はありません
さて、午前中は母が色々な用事でいなかったし、宅配便に荷物を取りに
来てもらうことになっていたので、私は外出できませんでした


母はまた顎関節症が悪化したようです・・・
ぽっぽは昨日と同じかな?まだけして良くはありません。
でも一応自分で餌を食べているのでそれだけでも安心です。(少食だけど)
ちゃんと薬入りの水飲んでるかな〜〜?
でも餌を食べてて全く1日中水を飲まないってこたぁないだろうから
たぶん飲んでるよな?
相変わらず翠がちょくちょくカゴ越し見舞いに行っています

午後は中途半端に小雨の降る中、いつも行くホームセンターよりももう少し
先にあるホームセンターへ行って、母が欲しがっていたクリスマスローズが
売っていないか見てみました。
元祖ホワイトカラーのクリスマスローズの苗があったので買っておきました。
本を見てみると、いわゆる白い色のクリスマスローズというのはクリスマス
という名前の通り、12月頃に開花する花らしいけど、最近では2〜4月
頃が開花時期の緑系や紫系の花弁が大きめのクリスマスローズが主流になって
いるらしい。
そういえば確かに緑や紫系のは既に大きく育った鉢植えで売っているのに
今日買った白いものはまだ小さい苗の状態のものしか見当たらなかった。
それも一応開花時期は4月までになっていたけど。
それを買った後、粟穂を3袋買って帰りました。
夕方は母と「ドクター・フー」を見てから昼寝。(夕寝?)
そんな1日でした。
3月から大阪歴史博物館で「脳のコレクション展」が開催されます。
様々な生き物の実際の脳の展示他・・・
こういうの好きなのよね〜〜


5月までやっているのでぼちぼちしてから見に行こうっと!

0