今日は夕方から妹とフミヤのライヴ。
今年3回目です!!
去年はチケットが珍しく外れたりして1度もライヴにいけなかった妹
なので本人はもちろん喜んでいますが、だからといって今年の怒涛の
連続は何!??
8、9、10月と連続です(苦笑)
私はいつもチケット代は全て妹に払ってもらっているので我侭言えない。
フミヤも50近いですが、数年前から定着してきたバンドのメンバー
が居心地がいいのか(皆同年代に近いオッサン仲間なので)最近
コンサートでもやけにハイテンションで楽しそうです。
特に今年だったか、松たかこと電撃結婚した音楽プロデューサーの佐橋
さんとの漫才のような掛け合いでMCも増えたし。
佐橋さんは私が好きな中西圭三さんのプロデュースもしていたので
馴染みがあります。
で、今日はハロウィーン、3日前の急なフミヤの呼びかけにもちゃっかり
反応してプチ仮装してきている人がけっこういました。
が、しかしフミヤの昔からのファンは年齢層が高い。
30代後半から40代が主だろう。
中には「あ゛あ゛あ゛〜〜〜!!」って人もチラホラ。
心はいつまでも熱狂していた若い頃と変わらないというのはわかるが
「うおっ!??」と後ずさりしそうな出で立ちの人もいたので(苦笑)
ステージにもかぼちゃの置物が置いてあって、登場時、フミヤ本人は
オペラ座の怪人の格好。他のメンバーも皆フルフェイスのかぶりもので
演奏していました。(最初と最後の2曲ぐらいでしたが)
いつもはこの日は活動予定を入れていなかったというフミヤ。
それは娘の誕生日だったからだそうです。
でも、娘ももう中学生になったし、誕生日は友達と盛り上がっている方が
楽しい年頃になってきたということで、今後は毎年ハロウィーンライヴ
をやろうかと言ってました。
へぇ〜〜、相変わらず家族サービスはちゃんとしてたんだな(笑)
フミヤが家族のイベント日に自分の仕事は入れないというのは昔から
だったから。
でも、こういうお父さんっていいかもなぁ〜・・・
コンサートが終ったらもう午後10時前だったので、予定していた所へ
は行かず、大阪JR駅前のラーメン屋へ・・・
天塩(てしお)ラーメンというとんこつベースの塩ラーメンと
餃子と生中を頼みました。
頼んだとき、確か店員の「生中2つ入りま〜す!」という声が聞こえた
はずなのに、ラーメンを半分近く食べても出てこない。
餃子もけっこう遅くに出てきて、しかもその時にお会計のシートも一緒に
持ってきたので「あれ?」と思って確認したらやっぱり生中は通っている。
あわてて店員を呼んで確認。
どうやら忘れていたらしい。
あのさー、ラーメン半分も食べてからビールの中はキツイっす・・・
最後はおなかガボガボ。
スープが美味しかったので出来れば全部飲みたかったぐらいですが
ビールでお腹破裂しそうだったのでやめました。
その店、23時30分まででしたが、23時近くなっても店内は満席で
外にも並んでいました。
人気ある店だったんだなぁ・・・
でも忙しいのはわかるけど、ビールは最初に持ってこなきゃあ!
(なかなか言い出せなかった私らも相変わらず気が小さいが)
私と妹はコンサート時はこんな感じで、アクセント的にハロウィーン(笑)
ちなみにこれは妹。
私はユニクロの蛍光オレンジな色のタートルネックの衣服だったので
姉妹でハロウィーンカラーをかもしだしていたかも・・・
私の場合は上がオレンジの服だったので、妹の腕にしてある紫色の
ガーランドを首に巻いていました。(見難いけど、紫のは魔女の形です)

0