また今日から1週間の始まりですね〜
って改まっていう事でもないですが・・・
パート先のビル外周のツツジが今満開でピンクがとても綺麗です。
でも今後この花が次々に落ちて外周掃除が大変になります(苦笑)
今日も多少落ちていたのを昼から掃き掃除に出たのですが、一人で
やりたかったのに主任について来られた!
いや、外周は一人でやらせてくれ。
そもそも主任がそんな事しなくてもいいってば。
そういえば、今もたまにカラスがベランダに飛んできていますが
この前、居間の小窓を黒い影がす〜っと横切ったので「来たな?」と
思ってそ〜っとベランダに出て覗いてやろうと思いました。
東側のベランダの角からこっそりのぞこうと思った瞬間、その
ベランダの角の手すりにどでかいカラスが飛んできて私と目がばっちり
合いました。
かなり大柄なハシブトガラスで、向こうも「あ!」って感じでこっち
を見てしばらくお互いににらみ合い子して、私が「いつも食べ物埋める
のあんたやろ?」と言いながら指をさしたら逃げて行きました(笑)
後で母に言うと、そんな大きなカラス気持ち悪いな!と言ってました。
確かにかなり大きいカラスでしたが、目が合って嬉しかったのと
あまりに黒々して美しかったので駆け寄ってガシっとつかんでみたく
なりました(笑)
あんなカラスが来るんだったら、やっぱり今は不用意に鳥たちだけで
ベランダ日光浴させられないな!
ちなみにとわの日光浴は必ず母がついてます。
(20分ぐらい)
今はムクドリなどの繁殖シーズンなので、たまに親とカラスが空中攻防
している様子を見る事が出来ます。
でもムクドリはだいたい建物の壁に取り付けてある排気口の中に巣を
作っているのでなかなかカラスは入っていけないかと・・・
土曜日に買い物に行く時に、道中に畑があるのですが、その畑の側の
建物の排気口でヒナを育てている最中のムクドリがいます。
この前もピャーピャーと雛の鳴き声が聞こえてきたと思ったら親が
排気口から飛び出てきました。
で、餌を探しに目の前の畑へ。
良い物件だなぁ〜〜おい!!(笑)
目の前が畑なので虫だのミミズだの取り放題ですよ!野菜もね!
【本日の夕食】
★鰹のたたきのとき卵ダレ
★きのことわかめと小松菜の味噌汁、温玉入り

0