今日はほぼ1日雨でした。
でも割と雨脚の軽い雨だったのでましだったかな。
中途半端に冷たい雨は嫌ですね。
どうせなら思い切り冷え込んで雪になってくれと思います(苦笑)
今日は母は午後から下肢静脈瘤を診てもらいに病院へ。
40分もかけて丁寧に超音波検査をしてもらい、結果、静脈に出来て
いる血栓の塊が大きすぎるからもっと専門の病院で診てもらった方がいい
と言われたそうです。
結局1週間後に再び専門病院の下肢静脈瘤外来科に予約を取ってもらい
紹介状も書いてもらったそうです。
数年前に出来たばかりの国立循環器研究センターという大型の循環器
専門病院です。
元々国立循環器病センターという名で別の場所にあったのですが、数年
前に移転したのです。
ここは昔父が脳梗塞で倒れて脳のバイパス手術をして入院した時に
行った事があります。
なので新しくなってからは行った事ないです。
移転した場所は以前の場所よりも我が家から近くなって交通の便も
すこぶる良くなったので行きやすいと思います。
(JR新大阪から3駅目ぐらいかな)
なんせ駅から病院までの直通の通路があるので分り易そうだし。
母が一緒に行ってみる?と言いましたが、コロナ禍じゃなかったら
行ってみたいけど今はねぇ・・・なので行きません。
痛み止めはロキソニンを服用していると言ったら、じゃあそれでいい
と思います、と言いながら処方箋は出してくれなかったそうな。
なんだそれケチか!?
病院の処方箋でもらった方が絶対安いのにーーー!!
仕方ないので私の股関節用のロキソニンを引き続き使ってもらいます。
もう無くなりそうなので買わなければ・・・
(あれいちいち薬局の処方箋窓口に行かなければならないから面倒!)
父の入院予定期間の20日目がちょうど母の次のその診察の日なので
その辺がどうなるかですね。
だいたい母ももしその静脈瘤の血栓を取るのに日帰り手術では無理
だったとしたら、父の退院の日が重なったりするとややこしくなる
のでどうなる事やら。
まあ取り敢えずせっかくそこまでの専門病院で診てもらうんだから
しっかりと治してもらわなくてはね。
父の事は私と妹でなんとかするしかなかろう。
【本日の夕食】
★4種のきのこと豆苗とベーコンのスパゲティー、バター醤油味
★海老とアボカドのサラダ

0