今日は妹とは母2ヶ月ぶりの甥っ子の面会日。
先月はボーイスカウトのキャンプで面会は中止になりました。
でも妹が言ってました、キャンプならけっこう前から決まっていたはず
だから、それなら面会日を前倒しするとか、もっと前から変更できたのに
どういうことだ?と。
まあ相手の一族はそもそも融通の利かない、相手のことを思いやらない
人間ばかりなのでそういう事を平気で出来るのでしょう。
甥っ子も小学校4年生になって、ちょうど幼い子供から大人びてみたくなる
年頃の境目。
特に父親には絶対服従なところがあるので、その反面、妹には本性丸出しに
する事が多いのです。
父親には逆らえないという日頃のストレスもあるのでしょう。
以前は小学生にもなって幼児のように妹に甘えていた甥っ子ですが、最近は
7対3ぐらいの割合でツンデレな感じだそうな。
年月がたつにつれ、やはりその内友達の方がよかったり、クラブ活動などで
忙しかったりしていつかは毎月の面会も甥っ子本人から断られる可能性も
あるかも知れない事を日々覚悟するようになっている妹ですが、それだけに
会える時は出来る限り濃い時間を過ごしたいのです。
ただ、小さい頃はそれなりにごまかせていたけど、大きくなると行く場所も
ネタ切れになって困っています。とにかく限られた時間内だと、行動範囲も
制限されますからね。
さて、私は暇なので梅田へでかけました。
ヨドバシカメラでコピー用の印刷インクを買った後、大丸のハンズへ。
9月はいつもよりは若干、ほんの若干自由に使える小遣いが多かったので
前から手に入れたかった孔雀のフィギュアをGET。
何故か孔雀だけ値札がついていなかったので、店員さんに聞いてみたら
一応売り物にはなっているということで値段を調べてもらって購入。
最初、¥840と言ったので「あれ?ネットで調べた値段より安い!」と
思っていたら、レジで商品番号を入れると¥1,260。
実はそっちがネットで調べた値段と一致していました。
店員さんがもう一度調べに行って、「申し訳ありません、値上がりしていた
みたいで!」と誤っていましたが、まあ思っていた値段通りだったので
不服はありませんでしたが、¥840と言われた時は一瞬ちょっと
「ラッキー!」と思ってしまいました。
動物フィギュアのsafariより、孔雀フィギュアです。
黒鳥とハリネズミの子供の兄弟のフィギュアも欲しかったなぁ〜
てか、safariもPAPOもschleichも動物フィギュアシリーズ全部欲すぃ〜!!
しばらくハンズをうろついた後、阪神へ行っておやつに
まるたのおやきを
購入。色々6個入りを千円で購入。
家に帰って競馬中継を見ながら私はナスと肉味噌、高菜おやきの2種。
父には抹茶餡とかぼちゃをあげました(甘いのが好きなので)
残ったのはカレーとたこやきです。
おやきにたこやきってこれまたたぶん関西限定だろうな(苦笑)
本当はセットには入っていなかった切り干し大根おやきも食べたかった。
中身はまあそこそこ美味しかったですが、このおやき、皮が美味い

皮好きな私好みのもっちりしっとりした皮!
噛むと歯にまとわりつくようなもっちりした皮が大好き!
でももちのような感じではありません。
もちのような柔らかくて弾力のあるパンの生地みたいな・・・
551蓬莱の豚まんの生地をさらにもっちりした感じかな(笑)
豚まん1個では物足りないけど2個では多すぎるという時にこのおやき2個
がちょうどいいです(笑)
競馬は牡馬クラシック三冠の第一人者であるオルフェーヴルがぶっちぎり
で勝ちました。
かっこいい〜〜!!
大柄な馬なのにすばやく駆け抜ける走り方はけっこう小走りで、お父さんの
ステイになんか似てると思ったのは私だけか?
オルフェーヴルなら三冠獲って欲しいなぁ〜!
アーネストリーも余裕で勝ちましたね。
秋天で果たしてブエナちゃんは雪辱果たせるかな!?
【本日の夕食】
★カレーライス、この夏最後の自家製ゴーヤ入り

0