2020/11/9 22:09
名機になる前のムスタング 飛行機模型
イギリス空軍
North American
F.427 Mustang MK2
Frog 1/72
MU-2の工程の合間に仕掛かって、止まらなくなって完成まで行ってしまった
フロッグ(絶版)のムスタングMK2です。
後のP-51Aですが、B型以降の名機っぷりと比較して、目立たない存在でした。
このころから、アリソンエンジンとは相性が悪いのか、戦後の双胴ムスタングでも
悶着を起こしています。 P-40とかP-38ではそれなりなんですが・・・・・・
当時のモデラーの苦労をしのびつつ、モールドはそのまま、隙間をパテで塞ぐ程度で
手を入れたのは、プロペラ軸と脚廻りを少々で当時の雰囲気をのこしたつもりです。
デカールは部隊記号?の「N」の字の発色がよくないので、張り替えた程度で、
まんまオリジナルのものを使っています。(ちゃんと貼れるのに驚愕)
これは立派なもんであります・・・数年で黄ばみ、 10年たたずに使えなくなる
デカールの某国内有名メーカーのデカールとは大違いです。
ただ、キャノピーは絶句するほど酷いもので、紫外線硬化レジンを盛っていますので、
見映えは良くないです。

2020/11/11 22:34
投稿者:nananiya72
2020/11/11 17:55
投稿者:carorupapa
こんばんは、フロッグのムスタングMK,2完成おめでとうございます。
短期間のうちに古いフロッグのキットを完成させるとは、さすがであります
ね。デカールも当時の物がそのまま使用できるのはさすがというほかありま
せん、なぜ国産キットはダメになるのでしょうね。
短期間のうちに古いフロッグのキットを完成させるとは、さすがであります
ね。デカールも当時の物がそのまま使用できるのはさすがというほかありま
せん、なぜ国産キットはダメになるのでしょうね。
2020/11/11 16:45
投稿者:しおちゃん
こんにちは。
FROGのこ゚のキットを見るのは久しぶりです。とてもいい形をしていますね。戦車みたいなボルトが付いてるのはこの時代のキットの印、アバタもエクボに感じます(笑)。
FROGのこ゚のキットを見るのは久しぶりです。とてもいい形をしていますね。戦車みたいなボルトが付いてるのはこの時代のキットの印、アバタもエクボに感じます(笑)。
スケールにしますと、子供の頭ほどのリベットですが、これはこれで、昔
風で
ノスタルジックであります。
機首方向からのショットでは思い切り目立ちますね(笑)
>carorupapa様 こんばんは、コメントありがとうございます。
古いキットはデカールトラブルがお約束ですので、このデカールがそのま
ま使えたのは、
驚きでした。 特に、浮いてくるのが遅いとか、脆いとかはありません
でした。
あのH社のデカールは、なにをやっていて、なにをやってない、とかある
のでしょうか。
ホントに謎・・・・現代では使えない化学物質・材料があるとで
も??・・・・
================================================================
※モノグラム1/72ムスタング「P-51B」を進行中であります。
造りやパーツはフロッグそっくりで、組立図には1968年との印字がありま
した。
フロッグはさらに、もうちょっと古いのかも知れません。