2020/5/24 17:10
KFIR C2 ハセガワ 1/72 飛行機模型
◆落穂ひろい 未完成品を完成させようシリーズ
Israeli Air Force I.A.I KFIR C2
イスラエル航空宇宙軍 戦闘爆撃機 クフィールC-2
ハセガワ 1/72
この機体独特の大きな識別マーク付きの塗装ですが、その塗装の順番が自分のなかで
もめておりまして、2017年6月以来進んでいません。
塗装の順番が悩ましいのは、第一にデカールが信用できないこと・・・・
そして、こんな迷彩塗装をしてからでは、デカールがマスキングの段差を拾うし、黒帯の上
に貼ることになる、イスラエルマークは絶対透ける・・・・と思う。
なによりも、ウェークウェイの赤線がデカールにないときているので、これも含めて、全部塗装
することにして開始しました、イスラエルのマーク部分を白丸にしたのはよかったのですが、
うっかり次に黄色を吹いてしまいました。
赤のウォークウェイが先でした。
あかを吹いて、線の部分をマスキングしました。
次に三角部分の黄色を吹いてマスキング、その外側の黒を吹いてマスキング・・・・・
で、いまここ・・・1色目の#313塗装済み
カナードはココで付けるのがいいのか悪いのか

2020/5/27 16:45
投稿者:nananiya72
2020/5/26 10:55
投稿者:carolpapa
私もこのキットをストックしていますが、塗装が大変そうなので、積みプラ
の奥の方になってしまっています。なんせ昔に購入したキットなのでデカー
ルが使用できるかが問題です。
塗装の参考にさせて頂きます。
の奥の方になってしまっています。なんせ昔に購入したキットなのでデカー
ルが使用できるかが問題です。
塗装の参考にさせて頂きます。
コメントありがとうございます。
塗装完了と思い、マスキングを剥がしました。
そこで気が付いてしまいました・・・・・
なんと、まだ緑と茶の塗装をしてませんでした…
ボーっと生きてんじゃねーよ!
というわけで、三角マークと赤線が
再マスキングとなってしまいました・・・・
ついでに微調整したり・・・・
なんとかリカバリーしまして、緑と茶のマスク終了から再開です。