2017/1/20 21:53
F-16 CaliforniaANG 飛行機模型
Lockheed/Martin F-16 Fighting Falcon
California ANG F-16C Block32 TAMIYA
機体の塗装の基本部分も終了し、垂直尾翼も黒になりました。
垂直の黒は#40で行きたかったのですが、例の地元模型店の
在庫管理のせいで、少々お高いガイヤの#221を使っています。
いわゆるジャーマングレイですがほぼ「黒」いので、黒と言えば
これを常用し、普段は#2とか#92とか、#33とかの黒は使いません
補強板は一部やり直し(黄色い部分)です。
そして、今日はひたすら吊るしもの(笑)
F-16ファルコンのBlock25以降は搭載兵器の種類が飛躍的に増えてきます。
Block32ながら、すでにレーザー誘導弾の適用例があるようです。
・・・・という訳で、500£のペーブウェイUとシグネチャーポッドをはじめ、
空対空ミサイルと燃タンの塗装および、デカールが完了しました。
それらの乾燥の合間にキャノピーのスモーク塗装です。
サングラス風な、緑がかった風合いで、濃くもなく薄くもなく・・・な
カンジに仕上がりましたので、これでOKとします。
・・・これでも2度やり直しなのよね(笑)
