2010/3/30 20:51
怖いもの見たさに開けてみた 飛行機模型
とあるHobbyOFFに立ち寄り、折角来たのだからと買ってみた
エアーフイックス 1/72 ロッキード ハドソン です。


予想通りの中身 デカールはOKか? 塗装図もこんなもの

透明パーツはこうで、 フィギィアーはこうきたか リベットはこれだ!

これぞAIRFIX感満載 プロペラがぁー。。 これがエンジン
ハドソンも色々なタイプがありますが、銃座をデンと据えたハドソンは
見た記憶がなかったもので、少ない陳列品のなかから厳選して買ってきました。
箱絵が写真なので、新しいパッケージではありますが中身はビンテージ
こりゃぁ〜難物を抱えてしまった(+_+)。
旧軍でも輸送機として採用していなかったかな・・・・
ところでこのお店、プラモデルとはガンダム、車、艦船、を指すようで、
飛行機関係は全く別のところに陳列されており、危うく素通りするところでした。
時期が悪かったためか、めぼしいものがありませんでしたが、次の機会を・・・。
※あたらしいカメラのマクロのテストも兼ねて撮ってみました、良好です。
※※旧帝国陸軍でも「ロ式輸送機」として、輸入&ライセンス生産で相当数装備
していたそうです。 もちろん、銃座や爆弾倉、機首の爆撃照準席はありません。
写真に写った、落下傘兵はずんぐりむっくり短躯、短足で作り物のような・・・
0
エアーフイックス 1/72 ロッキード ハドソン です。




予想通りの中身 デカールはOKか? 塗装図もこんなもの



透明パーツはこうで、 フィギィアーはこうきたか リベットはこれだ!



これぞAIRFIX感満載 プロペラがぁー。。 これがエンジン
ハドソンも色々なタイプがありますが、銃座をデンと据えたハドソンは
見た記憶がなかったもので、少ない陳列品のなかから厳選して買ってきました。
箱絵が写真なので、新しいパッケージではありますが中身はビンテージ
こりゃぁ〜難物を抱えてしまった(+_+)。
旧軍でも輸送機として採用していなかったかな・・・・
ところでこのお店、プラモデルとはガンダム、車、艦船、を指すようで、
飛行機関係は全く別のところに陳列されており、危うく素通りするところでした。
時期が悪かったためか、めぼしいものがありませんでしたが、次の機会を・・・。
※あたらしいカメラのマクロのテストも兼ねて撮ってみました、良好です。
※※旧帝国陸軍でも「ロ式輸送機」として、輸入&ライセンス生産で相当数装備
していたそうです。 もちろん、銃座や爆弾倉、機首の爆撃照準席はありません。
写真に写った、落下傘兵はずんぐりむっくり短躯、短足で作り物のような・・・
