1.打合せ記録(検討内容も)
・星見台をつくる。二階書斎から梯子で上る。
・階段の南側は開放的に。
・階段下の西面に来客用コート掛け(フック)。机は奥に入れる。低いところは収納
・クロゼット:棚を前に出す。
・玄関:靴が掃きやすく、立ち上がりやすい手摺の工夫。
・外物置:棚は前後に2段。ドアを逆向き
・トイレ:旋回できるように。手洗い(焼き物)を小さく。北側に棚。手摺は後工事。
・キッチンの北側建具は光が抜けるように。床脇との絡み。
既存食器棚の利用。調味棚。ゴミ箱置き。
・脱衣洗面:タオル掛け。
・浴室洗い場の向き、乾燥・暖房機は検討
・濡れ縁:畳側にも連続させる
・小屋裏収納:換気用の開口
・書斎:本棚
・2階和室:カーテン。抜き抜け側開口・障子
・外構:駐車場はコンクリートなし。道路側は土留め
・床暖房計画:深夜電気築熱式
・外壁:木板
・材木:国産材