
その1からの続き。
道具として使ったのは、
大型のすのこ状になったバット2枚
電熱オーブン
スモーカー(BBQグリル)
←
つけ汁のベースにした調味料の数々
だけだ。本式のスモーカーも安価で($40前後から)、ホームセンター等で売っているので、将来的には買おうと思っている。
肉は脂身や筋の少ない、ステーキやサーロインがいい。つけ汁のレシピは、 →続きは、Fish Sauceをクリック。
以下の通り。
オリジナルテイスト ジャーキー
牛肉(赤身のステーキやサーロインなどの部位) 2 パウンド
水 半カップ
ワインビネガー 3分の1カップ
天然塩 大さじ3
粗挽きコショウ 小さじ1/4
ガーリックパウダー 小さじ1
ニンニク 4片
オニオンパウダー(小さじ1)かタマネギのすりおろし(大さじ4)
ショウガ粉かショウガのすりおろし 小さじ1
下が「すのこ状」になったバット。乾燥が早い→
テリヤキ味 ビーフジャーキー
牛肉(赤身のステーキやサーロインなどの部位) 2 パウンド
天然塩 大さじ2
しょう油 大さじ3
ウスターソース 大さじ1
精製前の砂糖 大さじ4
テリヤキソース 大さじ3
魚醤、フィッシュソース 大さじ 2
粗挽きコショウ 小さじ1
ニンニク 4片
コショウ 小さじ1
酒か赤ワイン 1/2カップ
ショウガ粉かショウガのすりおろし 小さじ1
上記はすべてアメリカでの調理器具による計量なので、日本で同じことをする場合は量を調整すること。
その3へ続く。
にほんブログ村

1