2021/10/30
内田樹(うちだたつる) いのち
文春オンラインで、内田樹氏の主張を聞いた。
******
なぜ日本は「生きているきがしない国」になったのか。
それは、人々が短期的な利己の利益だけを追求するからだ。
私財を削って、公共に奉仕する・・・という気持ちがない。
長期展望がない。
廉直、誠実、高潔を失った日本は、
他国から敬意を払われることはなくなった。
「他者からの真率な敬意という糧を失うと『生きている気』がしだいに失せてくる。
日本があらゆる指標で国力が衰微しているのは、そのせいです。」
と内田樹氏は言う。
*********
「親切な心」がなくなったらおしまい。
神を愛し、隣人を愛しなさい
という聖書の真髄こそ、生きることだと
再確認をしました。
神様は、あなたを愛しておられます。
その愛を、多くの人が実感できるようにと
祈ります。

野口勝利さんから、お借りしました。
いつも聖句入りの素敵なお写真をありがとうございます。
2
******
なぜ日本は「生きているきがしない国」になったのか。
それは、人々が短期的な利己の利益だけを追求するからだ。
私財を削って、公共に奉仕する・・・という気持ちがない。
長期展望がない。
廉直、誠実、高潔を失った日本は、
他国から敬意を払われることはなくなった。
「他者からの真率な敬意という糧を失うと『生きている気』がしだいに失せてくる。
日本があらゆる指標で国力が衰微しているのは、そのせいです。」
と内田樹氏は言う。
*********
「親切な心」がなくなったらおしまい。
神を愛し、隣人を愛しなさい
という聖書の真髄こそ、生きることだと
再確認をしました。
神様は、あなたを愛しておられます。
その愛を、多くの人が実感できるようにと
祈ります。

野口勝利さんから、お借りしました。
いつも聖句入りの素敵なお写真をありがとうございます。
