95年アメリカの旅の思い出。
アメリカの自然で有名なのは、グランドキャニオン。
有名な滝は、ナイアガラの滝。
カリフォルニアにこんなに大きな滝があるとは知りませんでした。
ヨセミテ国立公園に存在する
ヨセミテ滝
世界で二番目に大きな落差のある滝。
当時のガイドブックで全長739m。
世界一位はブラジルのエンゼル・フォールの1200mだそうです。
ヨセミテ滝の水は主に雪解け水で、一番水量のある6月に
行けたのはラッキーでした。
ヨセミテ国立公園が素晴らしかった。
大樹の森もあったし、アライグマも見ました。
僕らの世代では、「アライグマ ラスカル」や
「白ねずみロッキーチャック」のテレビアニメを
彷彿させるロケーションでした。
とにかくデカかった。
日光の華厳の滝が落差約100mだから、7倍の長さ。
ヨセミテ滝は、よく見ると二段の滝になってます。
こんなにある水量も、秋とか行くとほとんど水がないとか。
段々滝に近づいてる行くと、気温が冷えてきました。
そして滝つぼに最接近。
水しぶきでビッショリ。
カメラがやられるとこでした。
ああ、また旅したいな・・・。
イタリアから来たアントニオとのスナップ。
シャイなイタリア人でした。
ツアーバスの前の席のフランス人とポーランド人の女の子に
声をかけたのは、シャイなはずの日本人のアタシでした。
また旅がしたい。


0