C/Fe別館(イラストレーター Mがんぢー の日記)
仕事と日々の日記帳です。
<C/Fe>
<MENU>
<MAIL>
<絵>
<ロボッ子>
<Mがんぢー?>
<LINK>
<my pixiv>
// <
English Here
> <
Deutsche Version
> <
Versio´n Espanola
> <
Version Francaise
> <
Versao Portuguesa
> <
Versione Italiana
> <
中文版
> <
korea
> <
translate google
>
自由項目
■管理人:
Mがんぢー
■職業:
イラストレーター
■連絡:
ganzy*wb3.so-net.ne.jp (*を@に変更して送信)
■<仕事歴>
アルテイル、スーパーロボット大戦OG&外伝、スターオーシャン4、サクラ大戦V、トミカヒーローレスキューフォース、レンジャーズストライク
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
フルカラー同人誌「東方変形金剛」取り扱い開始!
BOOTH近日追加 東方変形金剛大図鑑
pixivFANBOX更新しました
お知らせ:イベント参加
お知らせ:BOOTH更新しました!
記事カテゴリ
日記 DIARY (603)
トランスフォーマー TRANSFORMERS (132)
作品 ART (268)
ザ.グレイトバトル SRW (9)
魔法少女リリカルなのは NANOHA (239)
ひぐらしのなく頃に (3)
玩具 ミクロマン MICROMAN (8)
造形 (3)
ロボッ子学園 ROBOKKO (16)
魔弾戦記リュウケンドー RYUKENDO (88)
玩具 その他 TOY (6)
東方Project TOUHOU (135)
サクラ大戦 SAKURA TAISEN (4)
スパロボ SRW (17)
トミカヒーロー TOMICA HERO (25)
キミキス kimikisss (3)
ムゲンフィニティ (22)
ゲーム GAME (52)
魔法少女まどかマギカ (35)
CG講座 (2)
マリみて (0)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
コマイズム
小作人列伝
魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」
Innocent Dreamer
DXセイバーベース
→
リンク集のページへ
自由項目2
[PR]
医師 アルバイト
ブログサービス
Powered by
« 錦糸町で
|
Main
|
ぼくのかんがえたあたらしいガンダム »
2011/6/11
「龍が如くOF THE END」
ゲーム GAME
■PS3:龍が如くOF THE END
軽く紹介。
日本の新宿をイメージした架空都市が舞台でゾンビ物ってのがGOOD。
現代日本にゾンビが現れるパニック映画のようなメインシナリオを複数主人公で進めつつ、サブシナリオやミニゲーム、キャバクラはじめとする大人の遊びの雰囲気が楽しめます。
今回のバトルはガンシューティングが大きく取り入れられています。
海外FPSなどやっていると「オート照準」がどうかと思ったけどゾンビが大群で襲ってくる場面もあるのでむしろ無いと困る(笑
でも「ヘッドショット」もちゃんとあるので上手い人は狙ってね、という作り。
体験版感想でも書きましたが結構ゾンビの挙動が細かく、部位破壊もあり。
普通のゾンビから人間とはかけ離れた特殊ゾンビが退屈させないスパイスに。
背景はなじみ有る日本、タイアップした実在企業の看板がリアリティを助けています。ブラブラ街を歩く楽しみも。
一方海外シューティングではほぼ当たり前になっている背景への弾痕表現、破壊は控えめ。(主人公の持つことが出来る小物への破壊はあり)
まだまだ序盤ですが、日常と非日常をじっくり楽しみたい一本ですね。
写真はパッケージ、そして震災影響で延期となって新たに封入されたステッカー。最期はインストール中画面。かっこいい。
ファミ通も「龍」特集ということで久々購入。
0
タグ:
PS3
龍が如く
ゾンビ
投稿者: Mがんぢー
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
この記事にはコメントを投稿できません
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”