朝ドラにはまりまくり!
2018/12/5 15:59 | 投稿者: masuko
まあ、呆れるほど一生懸命に朝ドラ見ているわけですよ。はまっているわけ。
Twitterの「#まんぷく」ってやつをみたり「#まんぷく反省会」とか覗いたりもしちゃうわけ。
いくらモデルがあったって作り話ですよ、しょせん。
でも、みんなけっこう真剣につぶやいているのね。楽しんでいるのもあれば、ちょっとマジで語り過ぎ?っていうのもある。
それ読んで笑ったりそんなことつぶやくなんて暇だなあ、テレビドラマなんてもっと適当に観なよ!なんて思っている私もかなり暇人だし、お前こそもっと適当に観ろよってな感じなのです。
そしてついにですね、こちらのブログではありますが、ちょっとコメントしたくなりました。
すみません。
今週の進駐軍連行事件は事実と異なりますよね。
脱税容疑で進駐軍に捕まったことはあるんですよね。百福さんは。
そのことはこの事件が収まってから改めてドラマでもやるみたいなんですけれど。
で、なんで今週のこの騒ぎを入れたのかなあ。意図はなんなんだろう・・・と思うわけです。暇人は。
その答えが今日あたりからチラッと見えてきたのではないでしょうか。
今日の萬平さんと福ちゃん。ちょっとグッときちゃって。
二人の信念が表現されていましたよね。自分に対する信念。夫を信じる信念。
「あなたたちとまた喧嘩をしようなんて、そんなくだらないことを考えているヒマはない」
「私の夫は絶対にそんなことはしません」
「僕たちは仲間だ」
などなど・・・
そして世良さんも塩軍団も真一さんも三田村会長もその信念を知っている、信じている。
そしてさらに明日以降で萬平はいいやつなんだと進駐軍に訴えてくる友人たちがあらわれるみたいなんですよ。(ちょっとネタバレ情報をみちゃいました)
この誰もが信じている彼の「信念」に進駐軍の人も気が付き出しましたよね。チラリと。
そういえば、あの進駐軍の人達、モンキーマジックとか岡崎体育とかいうミュージシャンなんだってね。
全然知らないけれど、なかなかいい演技しているではないですか!
話がずれました。
人の心の中の大切なもの、人と人の間に流れる何か温かなもの・・・
そんなものが今週のまんぷくさんで味わえるのかもなあと
木、金、土が余計に楽しみになりました。
期待してまっせ。
はりつけてはいけない写真だとは知っていますけれど。ごめんなさい。

1
Twitterの「#まんぷく」ってやつをみたり「#まんぷく反省会」とか覗いたりもしちゃうわけ。
いくらモデルがあったって作り話ですよ、しょせん。
でも、みんなけっこう真剣につぶやいているのね。楽しんでいるのもあれば、ちょっとマジで語り過ぎ?っていうのもある。
それ読んで笑ったりそんなことつぶやくなんて暇だなあ、テレビドラマなんてもっと適当に観なよ!なんて思っている私もかなり暇人だし、お前こそもっと適当に観ろよってな感じなのです。
そしてついにですね、こちらのブログではありますが、ちょっとコメントしたくなりました。
すみません。
今週の進駐軍連行事件は事実と異なりますよね。
脱税容疑で進駐軍に捕まったことはあるんですよね。百福さんは。
そのことはこの事件が収まってから改めてドラマでもやるみたいなんですけれど。
で、なんで今週のこの騒ぎを入れたのかなあ。意図はなんなんだろう・・・と思うわけです。暇人は。
その答えが今日あたりからチラッと見えてきたのではないでしょうか。
今日の萬平さんと福ちゃん。ちょっとグッときちゃって。
二人の信念が表現されていましたよね。自分に対する信念。夫を信じる信念。
「あなたたちとまた喧嘩をしようなんて、そんなくだらないことを考えているヒマはない」
「私の夫は絶対にそんなことはしません」
「僕たちは仲間だ」
などなど・・・
そして世良さんも塩軍団も真一さんも三田村会長もその信念を知っている、信じている。
そしてさらに明日以降で萬平はいいやつなんだと進駐軍に訴えてくる友人たちがあらわれるみたいなんですよ。(ちょっとネタバレ情報をみちゃいました)
この誰もが信じている彼の「信念」に進駐軍の人も気が付き出しましたよね。チラリと。
そういえば、あの進駐軍の人達、モンキーマジックとか岡崎体育とかいうミュージシャンなんだってね。
全然知らないけれど、なかなかいい演技しているではないですか!
話がずれました。
人の心の中の大切なもの、人と人の間に流れる何か温かなもの・・・
そんなものが今週のまんぷくさんで味わえるのかもなあと
木、金、土が余計に楽しみになりました。
期待してまっせ。
はりつけてはいけない写真だとは知っていますけれど。ごめんなさい。

