お釈迦さま以外はみんなバカ
2018/7/23 11:36 | 投稿者: masuko
旅のお伴に持って行く。
高橋源一郎作。
テレビがないからラジオを良く聴く。
毎朝、8時から「すっぴん!」という番組をやっていて、
曜日でパーソナリティーが変わる。
金曜日の担当は源一郎さん、もう7年目だそうな。
(ちなみにこの番組のアンカーの藤井アナウンサーは物を良く知っているし、機転が効くし、それぞれのパーソナリティーの個性にあわせて話を進めていくし、優れもの、強者だなあと思う。夏休みこども科学相談の時も上手だよね)
けっこう面白くためになる曜日なんだけれど残念ながら病院ボランティアで8時30分チョイ前にはでかけてしまい、あまり聴けない
最近は聞き逃しサービスもあるから、
それを聴こうと思っているのに、忘れてしまうね。これからはなるべく聴こうっと。
で、この本はその番組で「源ちゃんのゲンダイ国語」というコーナーでお話した内容を話言葉でなく紙の上に書き直したもの。
源ちゃんが最近読んだ可笑しな本の紹介がずらり、源ちゃんの可笑しなコメント、感想がずらり。
旅のお伴にはピッタリだったね。
で、本の題名はなんでこんなのかというと、
玄侑宗久さんの「さすらいの仏教語」という本の紹介からきたもので、
「莫迦:バカ」の所に書かれていた説明を源ちゃんが解釈したもの・・だと思う。玄侑さんがどこまで言ったのか???
莫迦の「莫」は否定の意味、「迦」はお釈迦様という意味。つまり莫迦は「お釈迦様ではない」という意味。
つまり悟りを開いてしまった人以外は全員「バカ」ということだ・・・となるってわけ。
「大阪おばちゃん語の憲法」っていうのは圧巻だったね。

0
高橋源一郎作。
テレビがないからラジオを良く聴く。
毎朝、8時から「すっぴん!」という番組をやっていて、
曜日でパーソナリティーが変わる。
金曜日の担当は源一郎さん、もう7年目だそうな。
(ちなみにこの番組のアンカーの藤井アナウンサーは物を良く知っているし、機転が効くし、それぞれのパーソナリティーの個性にあわせて話を進めていくし、優れもの、強者だなあと思う。夏休みこども科学相談の時も上手だよね)
けっこう面白くためになる曜日なんだけれど残念ながら病院ボランティアで8時30分チョイ前にはでかけてしまい、あまり聴けない
最近は聞き逃しサービスもあるから、
それを聴こうと思っているのに、忘れてしまうね。これからはなるべく聴こうっと。
で、この本はその番組で「源ちゃんのゲンダイ国語」というコーナーでお話した内容を話言葉でなく紙の上に書き直したもの。
源ちゃんが最近読んだ可笑しな本の紹介がずらり、源ちゃんの可笑しなコメント、感想がずらり。
旅のお伴にはピッタリだったね。
で、本の題名はなんでこんなのかというと、
玄侑宗久さんの「さすらいの仏教語」という本の紹介からきたもので、
「莫迦:バカ」の所に書かれていた説明を源ちゃんが解釈したもの・・だと思う。玄侑さんがどこまで言ったのか???
莫迦の「莫」は否定の意味、「迦」はお釈迦様という意味。つまり莫迦は「お釈迦様ではない」という意味。
つまり悟りを開いてしまった人以外は全員「バカ」ということだ・・・となるってわけ。
「大阪おばちゃん語の憲法」っていうのは圧巻だったね。

