オズの魔法使
2014/12/2 18:49 | 投稿者: masuko
東宝の「第二回午前十時の映画祭」
名画を1000円で見れるのはいいね。
「オズの魔法使」、1939年に公開されたアメリカのファンタジー・ミュージカル映画。
現実はセピア色で。夢の世界はカラーで。
監督はヴィクター・フレミングで同年に『風と共に去りぬ』も作っている。
1939年だよ。真珠湾攻撃が1941年かぁ。
夢があって、ウィットに富んでいて、人間の愚かさを優しく説いて、綺麗な音楽、歌を伴って、そして合成映像なんかの技術があって・・・・日本はとんでもない国に戦争を仕掛けたねえ。負けるわけだよ。
古いもので名画という定評があるものは安心して観ていられる。癒やされた。


0
名画を1000円で見れるのはいいね。
「オズの魔法使」、1939年に公開されたアメリカのファンタジー・ミュージカル映画。
現実はセピア色で。夢の世界はカラーで。
監督はヴィクター・フレミングで同年に『風と共に去りぬ』も作っている。
1939年だよ。真珠湾攻撃が1941年かぁ。
夢があって、ウィットに富んでいて、人間の愚かさを優しく説いて、綺麗な音楽、歌を伴って、そして合成映像なんかの技術があって・・・・日本はとんでもない国に戦争を仕掛けたねえ。負けるわけだよ。
古いもので名画という定評があるものは安心して観ていられる。癒やされた。


