片付け
2013/4/17 18:10 | 投稿者: masuko
退職をした理由の一つに生活をスリムにしたいということがあった。入らない物は捨てて、持ち物を減らす、そういうことをする時期がもう来ている、仕事しながらではとてもできない・・・。
4月にはいり、洋服ダンスやクローゼット、整理引き出し等、少しずつすすめて大きなゴミ袋をいくつも出した。今日は、台所を少し整理した。
でもこの程度では日常の整理整頓、掃除をしたのとたいして変わらない。もっともっと大胆にやっていく予定ではある。実は来年4月以降に、今の家の半分程度の広さのマンションに引っ越す。マンションはすでに購入済み。そこを終の棲家として慎ましく、シンプルな生活をしていくのが夢だ。この家は息子に使ってもらえばよい。早くお嫁さんが決まればいいけれどね。こればっかりは手出し口出しはしない方針。
衣類はいろいろな方法で再利用するという団体に寄附している。本は一度、ブックボックスに来てもらおうか。夫がどれだけの本を捨てる気持ちになるか・・・・結婚前から3回の引っ越しで捨てなかった本もたくさんあるようだ。
1
4月にはいり、洋服ダンスやクローゼット、整理引き出し等、少しずつすすめて大きなゴミ袋をいくつも出した。今日は、台所を少し整理した。
でもこの程度では日常の整理整頓、掃除をしたのとたいして変わらない。もっともっと大胆にやっていく予定ではある。実は来年4月以降に、今の家の半分程度の広さのマンションに引っ越す。マンションはすでに購入済み。そこを終の棲家として慎ましく、シンプルな生活をしていくのが夢だ。この家は息子に使ってもらえばよい。早くお嫁さんが決まればいいけれどね。こればっかりは手出し口出しはしない方針。
衣類はいろいろな方法で再利用するという団体に寄附している。本は一度、ブックボックスに来てもらおうか。夫がどれだけの本を捨てる気持ちになるか・・・・結婚前から3回の引っ越しで捨てなかった本もたくさんあるようだ。
