日暮らし 下
2011/8/18 9:23 | 投稿者: ますこ
暑い。昨日は静岡は36度を超えたとか。異常だ。休みを取ってあるとはいえちょっと仕事してこようかと思っていたが、あまりの暑さに出かける気持ちが萎え、家でごろごろして読書した。
日暮らし上中下の3冊読みおえた。読み応えがあったねえ。いろいろな登場人物に対し「いったい全体、てめえはどうやって生きていくよ」という問いが隋所にちりばめられていた。
一日、一日、積み上げるように。
てめえで進んでいかないと。おまんまをいただいてさ。
みんなそうやって日暮らしだ。
積み上げてゆくだけなんだから、それはとても易しいことのはず
なのに、時々、間違いが起こるのは何故だろう。
自分で積んだものを、自分で崩したくなるのは何故だろう。
最終章の中の平四郎の言葉だ。
この話はある事件の登場人物の後日談というところもあるようで、その事件はいったいなんだったんだ?と疑問をもちながら読んだ。今度はそれを読まなきゃねえ。
0
日暮らし上中下の3冊読みおえた。読み応えがあったねえ。いろいろな登場人物に対し「いったい全体、てめえはどうやって生きていくよ」という問いが隋所にちりばめられていた。
一日、一日、積み上げるように。
てめえで進んでいかないと。おまんまをいただいてさ。
みんなそうやって日暮らしだ。
積み上げてゆくだけなんだから、それはとても易しいことのはず
なのに、時々、間違いが起こるのは何故だろう。
自分で積んだものを、自分で崩したくなるのは何故だろう。
最終章の中の平四郎の言葉だ。
この話はある事件の登場人物の後日談というところもあるようで、その事件はいったいなんだったんだ?と疑問をもちながら読んだ。今度はそれを読まなきゃねえ。
