胎教の為のオルゴール(クラシック)音楽を聴きながらお早うございます。
ポルノのオルゴールバージョンも聴きますよ(ウフフ)
何時に寝ようが七時とか八時に目が覚めます(トホ〜)
あと、トイレがせわしない。深夜に起き出してはお小水ですよ。
水分取り過ぎかなぁ。
居候させてもらっている姉に言われましたがな。
トイレットペーパーがあっつー間に無くなるってよぉ(だってーだってー)
さりげに35週目なんですね……。
なんていうか、もう産むしかないわけですが、やはり恐かったり緊張したりドキドキワクワクだったり、情緒不安定なんですが(笑)
ああ、なんかもう、ね。
私が健康でなんも問題ないにんぷっぷなら里帰りもしなくてよかったんですけどね。
し、島が恋しい(なんですって?)
正確に言えば旦那かしら。
やたら大事にしてくれるのは旦那とその母であって、うちの実家の連中は血族ゆえの突き放しみたいなものが……(笑)
チヤホヤしてくれよっ(爆笑)
まぁうちの家族はわりかし照れ屋さんなので、表に出さないだけで大事にはしてくれてるかな。
たまにお腹を触ってはなにやら呪いでもかけるみたいに何ぞ話し掛けたりしますからね。
……私、滅多に話し掛けたりせんなぁ(汗)
だってはずかちい。ウフ。
あっ、そうそう!
名前ですよ名前。
『らいむ』ね。これは変わりませんが、漢字を変えましたよ。
今時携帯で変換出来ない字は不便であろうということで、旦那が画数を見直した結果。
『莱夢』
になりました〜。
いやっもうっ!
可愛い!(名前が)
ぶっさいくな子だったらどうしよう!(笑)
出て来てからのお楽しみですね。
でも健康で無事に出て来てくれたらそれに勝るものはないわけですけどね。
私もむぅちゃんも健康無事にお産を乗りきれますように。それだけ心配。
この時期になると、そういう本とかガン見しますね。
穴が開きそうですがな。
せめて24時間以内に生まれて欲しいところでございます。
あと、旦那が間に合えばいいなぁ。ウフ。

0