昨日のプチ家出・・・。アンジェル様がメールで「どこに家出してんの?樹海か〜?」とお尋ね下さいました。心配して・・・ではないと思います(爆)
太極拳友達で、子ども(息子さんと1号)が同じ高校に行ってて、仲良しのWさんと「隠れた紅葉の名刹と美山かやぶきの里ツアー」って、日帰りバス旅行(オバンくさっ)に行っておりました〜!
前からとっても行きたかったんです。かやぶきの里。
丹波篠山では丹波牛と松茸ご飯が食べ放題だし・・・。
朝7時に梅田集合だったので、6時に近くの駅でWさんと待ち合わせ。真っ暗でした(爆)
「バスで爆睡」を合言葉に、仕事やらなんだかんだ日頃の雑事に疲れた母達は、バスに乗り込み一路丹波篠山へ・・・。

高源寺。朝早かったので霧がかかって静かな空気。目のさめるような紅葉が見れました。
境内には「水琴窟」もあり、初めてオルゴールのような澄んだ音を聞きました。

お寺を2ヶ所回ったあと、待望の松茸ご飯食べ放題へ・・・。が、しかぁし時間制限は40分。陶板焼きや、お蕎麦なんかも色々あるしそんな食べられるもんじゃありません。
この辺のところ、ツアー会社もいいとこついてるなぁ・・・と妙に感心したりする。
そして前からずぅっと行きたかった茅葺きの里へ・・・

時間がとまったみたいな里山。この茅葺き家屋には、人々が普通に暮らしています。
保存には大変力を入れられているようです。
ずっとこのまま、残してほしい景色ですね。

しみじみと懐かしいような、ホッとする風景。このポストも現役です。
私はこの地域は「地道」だと思っていたけど、雪が多いのでちゃんと舗装され整備されてました。だからワンコ連れでも草まみれ、土まみれにならず大丈夫。
今度は4ワン連れて、マッタリ里山お散歩ツアーに来よう!

0