◆
『きれいな空気を』バッジで禁煙の輪
国際禁煙デーの5月31日〜6月6日までは、禁煙週間。
禁煙に取り組む『ブルーリボン運動推進協議会』は、禁煙の輪を広げるために『ILCAブルーリボン運動』として青いリボンをデザインしたバッジをつけるキャンペーンしているとのこと。
ILCA=『きれいな空気を吸いたい』=I love Clearn Airだそうです。
このブルーリボン運動は1999年にフィンランドで始まったもので、2003年にフィンランドで行われた世界禁煙会議で紹介されたことをきっかけに、翌年日本にも推進協議会が設置されたそうです。
ブルーリボンを使ったキャンペーンは他にも存在するので、バッジには
I Love Clean Airの文字が入っています。
バッジはカード付きで1個500円で販売され、そのうち100円が活動資金として充てられるとのこと。
バッジの問い合わせは、以下へ。
タバコ問題情報センター
東京都千代田区飯田橋2−1−4
九段セントラルビル203
TEL:03−3222−6781
FAX:03−3222−6780
こちらも、朝日新聞 2005年6月4日(土)の記事よりご紹介でした。
関連記事:受動喫煙 高まる「ノー」
http://sky.ap.teacup.com/lummox/87.html

0