現地29日、フェアバンクスに冬の使者が訪れました。
お天気ステッカーに「Snow」の表示。
(これまでにも山間部などでは小雪がちらついたことはあったかも知れませんが、
市内では初雪。例年よりも少し遅めですね。)
(↑クリックすると大きな画像を別窓で表示しますが…画面のキャプチャ怒られちゃうかなぁ。^^;;)
かの地では1日に7分近くも昼間が短くなっていて、秋分の日から1週間の29日現在、昼間の長さは既に11時間24分。
あっという間に暗い季節になってしまいます。
◆
Fairbanks, Alaska@Weather Underground
…とは言え、10月の最終日曜日までは「夏時間」(Daylight Saving Time)が施行されていて、実際の空の様子とはどんどんズレているような気がします。(夏時間の方が約7ヶ月と長いのです)
個人的には、夏時間は4月〜9月一杯で良いのではないかと思うのですが…。

0