1991年7月11日
メキシコ バハ・カリフォルニア半島ラパス(Lapaz)
あれから15年。
今でも目を閉じると蘇る、前夜から当日のあれこれ…。
マリアッチ♪
調子の外れたトランペットのシエリト・リンド(^^ゞ
鮮やかな刺繍の民族衣装、翻る大きなスカート
キリスト様の前で飛び交う怒号(T_T)
ムッと湿度を帯びた夜の空気
修道院の一室の簡易ベッドの感触
回廊の床の感触
朦朧とした意識の中、回廊で寝ている頭のすぐ側を通り過ぎるシスター達の姿
三日月型の木漏れ日
プルメリアの花
雲ひとつない真っ青な空
機材の日よけのアルミホイルの輝き
オリジナル日蝕Tシャツ
プラチナの翼を大きく広げた荘厳なコロナ
タツノオトシゴのような形に吹き上がった
ルビー色のプロミネンス
頭上のダイヤモンド・コロナ・リング
コンクリートの屋上を不気味にうねって動くシャドー・バンド
激しい自分の鼓動、呼吸
ジリジリ焼け付く強い日差し
皆既中の黒い蒼空
大歓声と拍手
スペイン語の「ディアマンテ!!」の大きな声
時刻や気温を読み上げる声
重なり合い途切れなく続き、虚空に吸い込まれていくシャッター音
長くてあっと言う間の6分数十秒
修道院の鐘の音
フッと吹きぬけたそよ風
小鳥のさえずり
新聞社と天文雑誌の取材
喉を潤す冷たいマルガリータ
みんなに不評だった豆料理
スペイン語しか通じない空港送迎車のドライヴァーとのやりとり
ラパスのダウンタウン入口の白いクジラのシッポ門
火照った身体に嬉しい冷たいシャワー!
飛び切り美しかった夕景のグラデーション
15年前のあの日は新月。
今宵は満月。
あと3年で、あの黒い太陽が日本にやって来る!

3