クリスマスディナー
クリスマスイブ前日、ようやくバアの風邪が治ってきたんだってさ。
そんなわけで急遽お客さんに来てもらえることに。去年のクリスマス頃は甲状腺の機能を抑える薬の影響で身も心も思いっきり落ち込み、何もできなかった私です。子どもたちががんばって
豪華ディナーの準備をしてくれたけれど、今年は私もがんばれるぞー。
オレの仲良しさん、スタンダードプードルのモアナさんだぞ!
モアナさんはいっぱい芸ができる。オレはできません。別にいいんだけど。
人間たちのごちそうです。

家族で時間をかけて取り組んだのでなんだか楽々準備でした。

メインはロースト・チキン(担当:ブー)

トリの唐揚げ(担当:フー)
あとは、マッシュドポテトにグレイビーソース、温野菜、にんじんのグラッセ、おみやげにいただいたジャーマンポテト風サラダ、レンズ豆入りミネストローネにクリームチーズケーキ、ルシアンクッキー、そしてクリスマスシーズンの定番、ナッツ。

(左から)ピーカン、アーモンド、カシューナッツ、ブラジル・ナッツ、ウォールナッツ(クルミ)
ナッツクラッカーで割って食べます。

ナッツクラッカーと呼ばれるこの人形では、さすがに本物のクルミは割れません。
実際のナッツクラッカーはナッツの容器に入っている銀色のペンチのようなもの。

こんなのもらっちゃいました。

BGM集 シャルロット・チャーチとケルティックのクリスマスミュージックが特に気に入ってます。
めいっぱいおいしく食べて、夜中までカードゲーム「上海ラミー」大会で遊び、良いクリスマスでした。
こちらの知人に「日本でもクリスマスを祝うの?じゃ、日本人もジーザスを信じているのね!」と言われるたびにちょっと心苦しい思いをしているのですが、私たちなりにキリスト教の大事な日をお祝いできたら良いと思ってます。
→海外旅行人気ブログはこちらから!

0