恐れ多くもペットランキング総合部門にもうすぐ1位!の「富士丸な日々」さんにトラックバックです。…と思ったのに反映されてないよーっ(涙)
コリー&ハスキーミックスの
超キュートな富士丸君ですが、飼い主のお父さん、その抜け毛のお掃除が大変そうです。
ところで、私、富士丸君の出生の秘密を読んで感動しちゃいましたよ。コリーもなかなかやるじゃん!←やっちゃダメだよ!
犬の抜け毛の悩みならウチも負けてはいませんよ。なんたって
コリーが2頭ですから。ふっふっふ(泣き笑い)。
コリーが2頭の図↓
ばあ、泣いてんの? なにかしら?
コリー連れて歩いてると、会う人会う人に「ブラッシングとお掃除大変でしょう?」と聞かれます。
実はこの両方がいっぺんに大変ということはあまりない。しっかり気合いをいれてブラッシングをすれば掃除は楽になるし、掃除さえ厭わなければブラッシングは2週に1度で大丈夫(よい子のコリー飼いさんは真似しないでください)。
でもブラッシングを丁寧にすると犬は美しくなるし、お掃除は楽になるし、
セーター用の毛は溜まるし、犬とのコミュニケーションは取れるし、犬の病気にも気付きやすくなるし、えーとえーと…
これくらい利点を強調して自分にハッパをかけないとできないんかいっ とにかく、ブラッシングをきちんとしてやればこんな目には遭わないはずなんです。
ぶらっしんぐがたいせつなのよー
そーだぞ、飼い主がぐーたらだからこーなるんだぞ
でも実際のところ、ブラッシングは
めんどくさくて 忙しくてそうそう毎日やってられないので、いつだってウチの中は犬の毛が渦巻いてます。ええ、文字通りに
渦巻いてます(涙)
その上、ウチなんて
掃除機が日本製なものですから、
紙パック日本から取り寄せなんですよ(号泣)。
アメリカの掃除機は確かに強力ですが、
重くて大きくてものすごくうるさいのでわざわざ日本からコードレスのを持ってきました。持ってきて本当によかったです。軽いし小回りは利くし静かだし。日本人にはうらやましがられます。アメリカ人は…あまり感心してくれませんけどね。頼りないと思われるみたいで。うちなんかアレルギー持ちの娘のために床を全部ハードウッドにしてあるので強力である必要はないんですけども。
ともあれ、掃除機の紙パックは
貴重品。なのにっ、なのにっ、抜け毛の時期には下手をすると一週間で満杯です( ̄▽ ̄;)。
いっぱいになった毛やらホコリやらゴミやらを紙パックの中から引きずり出して再使用という手もあるのですが私にはあんなところに手を突っ込むことは怖ろしくてできない。たまにオットがやってくれます。ありがとう〜〜〜〜!できれば毎回やってくれるとありがた…(ばきっ)
と、とにかく紙パックは貴重品ですから、この時期は掃除機をかける前に
ホウキとチリトリでお掃除してます。マジです。
こんな苦労するくらいならどうして前もってブラッシングできないんでしょうね?
犬は美しくなるし、
お掃除は楽になるし、セーター用の毛は溜まるし、
犬とのコミュニケーションは取れるし、
犬の病気にも気付きやすくなるし、
えーとえーと…
以下リピートというくらい利点があるのに、フシギですねえ?
ころん
どてん
でろ〜〜ん
犬ランキングもおもしろい!?→どらどら♪

0