突然ですが
Buy one get one free
って聞いたことありますか?もしかしたらアメリカだけ?もしかしたらこの地域だけ?他のことはよくわからないんですが、このへんに遊びに来て、お店に入るとあっちにもこっちにもこのサインが見つかります。
文字通り
一つ買ったらもう一つはタダだよ!ってことです。
実は、こんな日本から見たらめちゃくちゃな割引は結構当たり前で、普段のお値段で買った翌日、buy one get one freeになってると、つい
チッと思ってしまったりします。
もう一つ、これはどこの国でも同じ表現かと思いますが
3 for $2
だったら「3つで2ドルだよ」って意味ですよね?
ところが、不思議なことに大抵の店では、「3つで2ドルかぁ。。。でも3つもいらないな、1つだけ買おう」とレジへ持っていくと、何故かちゃんと2ドルの3分の1の金額で計算してくれるんです。
つまり、
まとめ買いしてもしなくても、実は単価が同じ!
ということで、「1つしか買わないと割高になっちゃう」と思って正直に3つも買ってしまうと「私、何してるの?(T.T)」と虚しい思いに襲われるかもしれません。
似たようなことで、バレエのオープンクラスチケット。
1回12ドル 6回券60ドル 10回券100ドル 全て期限は3ヶ月
???6回券はわかるけど、この値段設定で10回券を買う人っているんでしょうか?もしかして、買う前に気付いた私って
賢いのかしらん?
謎です。

0