午前中は1ヶ月チョットぶりにダウンタウンまで運転して病院へ行って来ました。
今日といい、前回のラボと言い、まった
ブログのネタにもならないほどすばらしく上手なナースで、すっかりあっさりと
採血が終わりました。
バタフライの魔術かなぁ。
今日は
・オットがいない
・そろそろマミーをフロに入れたい
・車のオイル交換しないともう限界
・フーが子犬を見せるために友達を連れてくる
・割れて届いたCDの返品
とまあ、何故か盛りだくさんな1日。おまけに友人Kから「チャンスをお風呂に入れたいんだけど手伝ってくれる?」とのe-mailまで。
こうなったらやりますよ!
…というわけで、病院から帰るとやおら水着に着替えた私はマミーを連れて2階へ上がったのです。もちろんバスタオルを敷き詰めたりブラシやドライヤー、掃除機、そしてマミーのおやつの用意と準備は完璧。
階段を快調に上ったのは良いのですがお風呂を見た途端に固まるチャウチャウ。
これははっきり言って大変でした。力が強いんですよ、チャウチャウって。超猫なで声でなだめながら無理矢理抱きかかえて(
顔で笑って力ずくってヤツですか)カーテンを引き、お風呂開始!
それはそれは…
阿鼻叫喚の30分。
あの…メインバスルームのシャワーカーテンライナー…
引き破られました>オット(読んでる?(^^;))
更に、ようやく洗い終えてドライヤーをかけるとなったら暴れること逃げること。
まさか
二階の窓に飛びかかるとは
思わなんだ。窓が開いてたら大惨事ですよ、マジで。
あのぉ…お留守の間にバスルームの
ブラインドもガチャガチャになりました>オット(おーい、ちゃんと帰ってくる?)
おまけに私の脚に付いた無数のミミズ腫れ。
お見せしたいくらいですが、公序良俗に反しそうなのでやめておきます(しくしく)。
やっとの思いでドライヤーをかけ終えたらマミーは別犬のように美しくなりました。
その直後、乾いた水着に着替えてKの家へ。
なにしろ
チャンスは
押しても引いても動かない犬。膝を傷めているK一人ではムリです。
駆けつけるとチャンスは既にバスタブの中でお湯に浸けられていました。
慌てて手伝います。何も気にせずシャワーを頭からかけてしまうガサツな私と違い、Kは大きな紙コップでお湯をすくっては丁寧に、怖がらせないようにかけてやっていました。ちょびっと
反省( ̄▽ ̄;)
でもシャワーで流す時になるとやはり大暴れです。死にものぐるいで逃げようとする大型犬なのでやっぱり私は傷だらけに(涙)。
1時間もかけてようやく全身を洗い終え、さらにドライヤーに小一時間。するとチャンス君、それはそれは美しく変身しました。
こうして顔も上げられるように。
この子が本当は3日前に殺されるはずだったなんて信じられないくらいです。
そして大急ぎで我が家にとって返し、犬たちのトイレと外遊び。
上から見ても悩殺(なんのこっちゃ)
もしかしてベイビーよりも立場が下なのかもしれないクッキー。
これだけ肉体労働をすると逆にハイになってしまい、その後の用事も全部こなしました。さすがに疲れが出てます〜。ゴミの日だし。バレエの送り迎えはあるし。
明日は寝込むかも。
ブログランキングに参加しています。クリックでご協力よろしくお願いします。
【スマトラ島地震津波被害の募金先情報】
レッドクロスの募金はこちらから(英語)。
日本赤十字の募金情報はこちら。
yahooジャパンの募金情報はこちら。
またamazon.comからはオンラインでレッドクロスへの募金ができます(英語)。
ユニセフの募金はこちらから。

0