友人からe-mailが回ってきました。
宛先は数十人に及んでいます。
あるシェルターからで
Below are pictures of puppies that are planned for euthanization tomorrow night. The reason....no more room at the inn (shelter).
All of our available fosters currently have rescues, and I have no where to put these puppies. Please help me save them.
I will have no problem getting homes for these adorable puppies. The problem is finding fosters for the 2-3 weeks it takes to find the home.
I have to find fosters today to be able to save them in time.
I have food, blankets, crates, lashes, collars, anything you need. Puppy euthanizations are the most heart wrenching of all to me. It's just not fair that they didn't get a chance.
(直訳かつ意訳ですが)
写真は、明日の夜安楽死が予定されている子犬たちです。理由はシェルターに余地がなく、現在、すべてのフォスターファミリーは受け入れ中のため。彼らを救ってくれないでしょうか。
この可愛い子犬たちに里親が見つけるのに問題はありません。問題はそれまでの2,3週間の期間子犬たちを預かる余裕がシェルターにないということです。
彼らを救うためには今日のうちに(一時的に預かる)フォスターファミリーを見つける必要があります。
フードも毛布も、クレート(ケージ)も、リーシュ(引き綱)も首輪も、必要なものはすべてそろっています。子犬の安楽死は私たち全員にとって最も悲痛なことです。彼らがただ、チャンスを持てないことはフェアではありません。
私は今頭を抱えています(スミマセン、連載の続きはモチロン今日中にupします)。
2,3週間の間、私が学校を休んででもこの子達のうち1匹を世話することは可能です。でも問題はその後。本当にタイミングよく里親が見つかる保証があるのか(未来のことに保証なんてないですよね)。その場合、私たちにこの子たちをずっと世話する余裕があるのか。あるいはその時は受け入れ先があるのか、です。
それがハッキリしない限りは安楽死を2,3週間先に延ばし私たち家族も子犬たちも更に傷つくだけかもしれません。
それにしても「子犬が欲しいけれどシェルターにいない」という話をよく聞くのですからシェルター同士の横の連携がもうちょっとうまくいけばいいのに…と思ってしまいます。そこまでのレベルになると私の英語では全く役に立たないので歯がゆい限りです。
ブログランキングに参加しています。クリックでご協力よろしくお願いします。
【スマトラ島地震津波被害の募金先情報】
レッドクロスの募金はこちらから(英語)。
日本赤十字の募金情報はこちら。
yahooジャパンの募金情報はこちら。
またamazon.comからはオンラインでレッドクロスへの募金ができます(英語)。
ユニセフの募金はこちらから。

1