私の拠点バンド「HOT&COOL」の弾き初めは1月22日ですが、一足お先に「Newports」と「new浅田バンド」の音合わせで、私の今年の活動がスタート。
「Newports」の方は昼間やりまして、来週15日に控えた定例のライブ「Newports in Newport」
(詳細こちら)に向けて、確認事項とかを軽〜く流した感じ。とはいうものの、個人的にはけっこう宿題もありまして、昨日は半日みっちりと弾き込み。あまり納得はしてませんが、まぁ土曜日にも弾き込むチャンスがあるし、何とかなる...かも知れない。
Chipも新兵器(?)を持参して来ましてね。基本は「カホン」なんですが、様々なアタッチメントを装着して、もはや「カホン」とは呼べないかも。本番ではさらに「スプラッシュ」等、いわゆる「カナモノ」系も追加するつもりでいるらしい。私の説明では良く解らないでしょうから、興味のある方、是非ライブへお運びください(と、さりげなく宣伝)
あと、体調不良で最近ご無沙汰の「奥野義典」氏も参加予定。フルタイムはムリかもですが、でも完全復帰に向けて吹き馴らしはしてくれるでしょう。こちらも楽しみですね。
で、夕方からは浅田宅で音合わせ&新年会。そう言えばこの度「new浅田バンド」は正式なバンド名が決まりまして。その名も「とりあえずBAND」・・・ん〜中々良い名前です。これからはこちらの呼称で統一しますね。まぁ今書いてて思うに「ならば、BANDをお尻に付けずに『とりあえズ』でも良いかな」とも思ったりしてます。そう...「とりあえズ」と、口語のように平たく言わずに「
とりあえズ」というふうに「
と」にアクセントを付けて呼べば、良く解らない不思議な響きになると思うんですが。ローマ字で表記すれば「Toriaez」って感じで、宮木氏の好きな「ラテン」っぽい響きにもなると思うんですがねぇ〜・・・って、ならないか(笑)
さてその「とりあえズ」...夕方集まって音合わせしたのは良いんですが、私ゃ新年会の方に気を取られて、何とな〜く「上の空」でベースを弾いていたような(笑)何せ則子さんから「餃子たっぷり用意してますよ〜」って最初に宣告されちゃったもんですから。
聞く所によると、Ave氏も参加予定だったが「風邪で欠席」との事。私ゃ知りませんでしたが、Ave氏も今後のお手伝いをする事になったんですね。そういや浅田氏とAve氏、昨年末のライブの時に楽屋で、初対面とは思えないマニアックな話で意気投合してましたもの。浅田氏には「ギターもそうだけど、彼が付けるコーラスも実に良いですよ」と大プッシュしておきました。そもそも私ゃ前任の方と違って「歌」はNGだし、Ave氏がいれば増々「基本に徹する」ベースを弾く事ができそうで何かと心強い。
さて、音合わせもそこそこに、早速新年会開始。ちゃんとデジカメを持参してったのに、宴会の様子を撮るのをすっかり忘れてましたが、うまいもの飲んで食べて、夜中まで音楽談義に花が咲きましたね。
こうして渋〜い曲中心の、候補曲が満載のCDもらったし、ゴールドストーンでのライブも予定されてるし、今年1年、どう展開して行くか楽しみ。
おかげさんで私、今までどのバンドに参加しても「開いた穴にハマる」という感じでしてね。他のメンバーの完成度が高いので、それだけでも幸せというもんでしょうか。