下の画像は私の職場の店頭に置いてある、ごく普通の、どこにでも置いていそうな、何の変哲も無いパンフレットスタンド。
私は普段、ほとんどテレビを見ない。仕事から帰って晩飯を喰う時も、ウチのヤツが「この前やってた◯◯を録ってんだけど、見る?」って感じで、勧められるままにボヤ〜っと見るくらい。大体は「ヨーロッパ何とか紀行」とか「何とか美術館コレクション」とか「料理番組系」...あるいはNHKの「歴史系ドキュメンタリー」を見ながら「そりゃ違うだろ」ってツッコミ入れるとか(余談だけど、たまにその場に娘がいたりすると、ツッコミ合戦が始まる)そういう番組の中で「なにこれ珍百景」っていう、視聴者投稿型のバラエティー番組があってね...これがまた中々面白い。レギュラーで見る気にゃならんけど、何も考えずに晩飯のおかずに見る分にはちょうど良いサイズだし、中身も人畜無害な内容だしね。
その番組にはいろんなコーナーがあるんだけど、その中に「人面珍百景」ってのがある。何気ないビルの壁面や、柱に付いた模様とかが「人の顔に見える」ってコーナーで、全国の色んな「珍百景」が紹介されるんだわ。なかなか笑えるのが多くて、楽しいよ。
で、そのパンレットスタンドのB面なんだけど・・・
とまぁ、こんな具合になってるワケさ・・・どう?「人面珍百景」に応募しても恥ずかしくないような出来映えだよね、ね、ね!
それがどうした?・・・いや...何とな〜く、今日も平穏な一日でありますようにっていうか(笑)
12日の日曜日は「Newports」のライブがありまして。前半は、ベース弾きながら「おいおい...これって、どうやって収束させるんだい?」って、内心ニヤニヤしながら弾いていた曲や「何だか今日は、おっそろしくテンポが速いな」って曲もチラホラ。でも後半は、なかなか良かったかもね。でも相変わらず私は、Chipの素晴しいドラムに聴き入っちゃうと、直ぐ「リズム酔い」しちゃうんだよな...反省。