2013/12/10
クリマと旦那 つぶやき
今回のクリマ。旦那が土日有休を取得してくれて、
土曜日と、日曜日は子どもを連れて応援に来てくれました。
土曜日は1時間ほど店番を旦那がしてました。
帰ってくると、結構売れており、ビックリ。
日曜日。子どもと共に来てくれた旦那。
子どもと共に、見て回って来る、と言って、
帰ってきた時には、子供が1人減っておりました。
『道君寝ちゃったから、この間の、広島の方に預けてきた』
は?もしかしてカーリーさん??出展してたのね!
じゃなくて、なんで子どもを預けて来るの〜〜??!!
場所どの辺?と聞くと、これまたこの辺、というザックリした説明。
おいおい…。
ミニブースでカーリーさんに無事お会いして、
子どもも機嫌良く愛想を振りまいていたので、一安心。ほっ。
カーリーさん、本当にお世話になりましたっっっ!!
カーリーさんは職業用ミシンで作っておられるそうで、手際もとても良いそうです。
今度、弟子入り見学にいかせて頂こう!と、思う、くまゆみでした。
さて、旦那は…
私のいない間に、店番&接客していた訳ですが
後から聞くと、恐ろしい事を、
お客さまや、訪ねてきてくれたぶひ屋さんに、
適当に言っていたらしく。
ストラップを、お客様に紹介するのに
『これ作るのに2時間も3時間もかかってるんですよ〜』
@『本人全然商売っけがなくて。けなげに作ってるんですよ〜』
などと適当な事をいい、
ぶひ屋さんには
A『なんで私が売れないのに、ぶひ屋さんはあんなに売れるんだ、と本人が言ってました』
などと、言ってもいない事(まったく身に覚えがない)を、伝言してくれました。
@とAが、そもそも、矛盾してますがな。
いやいや、
ぶひ屋さん、どうやってあんなに商品作っておられるのだろう、
やっぱ商品量増やさないと、うちも売れないよね、
と言う話はしましたよ。でも、それを、
そんな風に、ショートカットして、ご本人に、伝えないでください…。
そして、ストラップ…。
いくら、手の遅い私でも、
さすがに、ストラップに2時間も3時間もかかりませんよ。
それとも、消しゴムを彫っている時間も含めての、旦那の計算なのでしょうか…。
(いや、彫るのは、3,4時間かかってますが。
その前のイラストのデザイン時間も1,2時間くらい。しかし、それを、ハンコ押した数で割っても、
計算が違うのでは…)
うちの旦那は、どんだけ話を盛るのでしょうか。
そんな旦那ですが、今回は大変協力的で、感謝してます。
フェイスブックに、くまゆみ舎のクリマのブースを宣伝してくれたり。
ブース番号が間違っていましたが。
訪ねてくださった森先生、すみません(汗)
旦那は、今年、東京のイベントに2回、韓国に1回、アメリカに1回
それぞれ1週間ほどイベントをエンジョイしてます。
次回3月にはフランスにも。(これはイベントでなくて個展ですが。)
この1年、どんだけ好き勝手やってるんだ〜!
クリマぐらいサービスしてよ、と手伝いを強要し、今回を迎えたのでした。
1
土曜日と、日曜日は子どもを連れて応援に来てくれました。
土曜日は1時間ほど店番を旦那がしてました。
帰ってくると、結構売れており、ビックリ。
日曜日。子どもと共に来てくれた旦那。
子どもと共に、見て回って来る、と言って、
帰ってきた時には、子供が1人減っておりました。
『道君寝ちゃったから、この間の、広島の方に預けてきた』
は?もしかしてカーリーさん??出展してたのね!
じゃなくて、なんで子どもを預けて来るの〜〜??!!
場所どの辺?と聞くと、これまたこの辺、というザックリした説明。
おいおい…。
ミニブースでカーリーさんに無事お会いして、
子どもも機嫌良く愛想を振りまいていたので、一安心。ほっ。
カーリーさん、本当にお世話になりましたっっっ!!
カーリーさんは職業用ミシンで作っておられるそうで、手際もとても良いそうです。
今度、弟子入り見学にいかせて頂こう!と、思う、くまゆみでした。
さて、旦那は…
私のいない間に、店番&接客していた訳ですが
後から聞くと、恐ろしい事を、
お客さまや、訪ねてきてくれたぶひ屋さんに、
適当に言っていたらしく。
ストラップを、お客様に紹介するのに
『これ作るのに2時間も3時間もかかってるんですよ〜』
@『本人全然商売っけがなくて。けなげに作ってるんですよ〜』
などと適当な事をいい、
ぶひ屋さんには
A『なんで私が売れないのに、ぶひ屋さんはあんなに売れるんだ、と本人が言ってました』
などと、言ってもいない事(まったく身に覚えがない)を、伝言してくれました。
@とAが、そもそも、矛盾してますがな。
いやいや、
ぶひ屋さん、どうやってあんなに商品作っておられるのだろう、
やっぱ商品量増やさないと、うちも売れないよね、
と言う話はしましたよ。でも、それを、
そんな風に、ショートカットして、ご本人に、伝えないでください…。
そして、ストラップ…。
いくら、手の遅い私でも、
さすがに、ストラップに2時間も3時間もかかりませんよ。
それとも、消しゴムを彫っている時間も含めての、旦那の計算なのでしょうか…。
(いや、彫るのは、3,4時間かかってますが。
その前のイラストのデザイン時間も1,2時間くらい。しかし、それを、ハンコ押した数で割っても、
計算が違うのでは…)
うちの旦那は、どんだけ話を盛るのでしょうか。
そんな旦那ですが、今回は大変協力的で、感謝してます。
フェイスブックに、くまゆみ舎のクリマのブースを宣伝してくれたり。
ブース番号が間違っていましたが。
訪ねてくださった森先生、すみません(汗)
旦那は、今年、東京のイベントに2回、韓国に1回、アメリカに1回
それぞれ1週間ほどイベントをエンジョイしてます。
次回3月にはフランスにも。(これはイベントでなくて個展ですが。)
この1年、どんだけ好き勝手やってるんだ〜!
クリマぐらいサービスしてよ、と手伝いを強要し、今回を迎えたのでした。
