本日は先月に続いて今年2回目の
フラワーべる探検に行って参りましたw
今回も大量入荷してましたよ〜
XLサイズ〜ベビーサイズまで
ドッチャリとw
その中から私クマキチの本日の目的である
「コムラサキオカヤドカリを探せ!」
(ウォー○ーを探せのパクリだなw)
探して探して探しまくりました^^;
探す事2時間ちょい・・・
怪しいのを2匹見つけ出しましたが・・・

この子を仮に@ヤドAくんとします。

この子は仮に@ヤドBくんとします。
入荷していた@ヤド数百匹の中から
この子達2匹にまで絞ったのですが・・・
目柄の特徴はどう見てもナキオカヤドカリで
体色が赤いからかもしれませんが鋏や足の粒々はナキオカより特徴的で・・・
ハッキリ申し上げますと・・・
よう解らん!です^^;
べるの店長さんにも見てもらったのですが・・・
解らんね〜^^;でした・・・
このクマキチブログを見て下さってる方で
@ヤドの特徴に詳しい方がいらっしゃったら
私クマキチにこの子達は何@ヤドなのか
是非教えてくださいませ^^;
私はギブアップですわ〜
さて、今日も
べるさんにまで行って
何も買って帰らない訳はありませんw
我が家の「そら」「ぱーる」
それにおチビ軍団「モモタロウ」「マダラ」
ミクロ・べびたんズ用の貝殻を買って帰りましたよ〜
まずは「そら」「ぱーる」用

イトマキボラで〜す
本当はリュウテンサザエも持って帰りたかったのですが、丁度売り切れてしまってました><
あ、misakiさんやゆうさんが購入されたサイズじゃなくて、大きいサイズですからw
来月の頭に入荷予定らしいのでまた連絡しなくちゃいけませんね〜♪
大きめLサイズの子達に合いそうなのが
このイトマキボラしか無かったので仕方なしw
「モモタロウ」「マダラ」用にはこれ♪

おチビソフト〜♪

おチビツルツルホワイト♪

おチビツブツブ〜♪
穴方向からです
微妙に大きさが違うやつを選びましたw
なんとなく伝わりますかね〜?
あとは面白そうだったのでこんな貝もw

どれかに入ってくれたら嬉しいんですけどね^^
最後はミクロ・べびたんズ用です

コメガイって種類らしいです^^
色々な大きさを持って帰りましたw
これで当分はミクロ・べびたんズの貝は安心ですw
今回はこの@ヤドが
「コムラサキオカヤドカリ」だ!
って子には巡り合えませんでしたが
こんな事では諦めたりはしませんよ♪
また、次の入荷があったら懲りずに行こうと思っておりますww
今日のご飯
リンゴ
美味しいチクワ
朧月(継続)

0