クマキチの@オカヤドカリ奮闘記
クマキチと一緒に生活する色々な生き物を紹介していきます。ハマったらあなたも抜け出せないかも?
メンバー紹介
名前:モンくん 種類:オカヤドカリ サイズ:XL 07年4月にフラワーべるさんからやって来た モンスターサイズの@ヤド
名前:おやびん 種類:ムラサキオカヤドカリ サイズ:LL 06年9月にBIDDERSオークションにて落札 脱皮1回完了済み
名前:そらくん 種類:ムラサキオカヤドカリ サイズ:L 07年4月にyadokari-companyさんより購入 脱走1回経験済み無事に保護で事無きを得る
名前:ムラサキ1号 種類:ムラサキオカヤドカリ サイズ:M 我が家に最初にやって来たメンバーの内の1匹 脱皮2回完了済み
名前:モーくん 種類:ムラサキオカヤドカリ サイズ:M 07年4月にyadokari-companyさんより オマケとして我が家へ来たw
名前:ムラサキ2号 種類:ムラサキオカヤドカリ サイズ:M 我が家に最初にやって来たメンバーの内の1匹 脱皮1回完了済み
名前:ムラサキ3号 種類:ムラサキオカヤドカリ サイズ:M 我が家に最初にやって来たメンバーの内の1匹 脱皮1回完了済み
名前:ムラサキ5号 種類:ムラサキオカヤドカリ サイズ:M 我が家に最初にやって来たメンバーの内の1匹 脱皮2回完了済み
名前:あかねちん 種類:ムラサキオカヤドカリ 大きさ:M 我が家に最初にやって来たメンバーの内の1匹 脱皮1回完了済み
名前:ゴンタ 種類:ナキオカヤドカリ 大きさ:M 07年4月にyadokari-companyさんより購入
名前:梵天丸(ぼんてんまる) 種類:オオナキオカヤドカリ サイズ:SM 07年5月にフラワーべるさんより購入
名前:ジャンヌ 種類:ナキオカヤドカリ サイズ:SM 07年5月に梵天丸購入の際オマケとして我が家へ
名前:ダルク 種類:ナキオカヤドカリ 大きさ:SM 07年5月に梵天丸購入の際オマケとして我が家へ
名前:カンタ 種類:ムラサキオカヤドカリ 大きさ:SM 我が家に最初にやって来たメンバーの内の1匹 脱皮2回完了済み
名前:くろべぇ 種類:ムラサキオカヤドカリ サイズ:S 06年9月にBIDDERSオークションにて落札 脱皮1回完了済み
名前:モモタロウ 種類:ナキオカヤドカリ 大きさ:SS 07年4月に近所のホームセンターにて購入、脱皮1回完了済み
名前:マダラ 種類:ナキオカヤドカリ サイズ:SS 07年4月に近所のホームセンターにて購入、脱皮1回完了済み
名前:あずき 種類:ナキオカヤドカリ 大きさ:SS 07年4月に近所のホームセンターにて購入 脱皮1回完了左第2脚再生♪
名前:3匹でミクロ・べびたんズ 種類:不明 サイズ:ミクロ 07年4月モンくん購入の際オマケとして我が家へ
☆になった@ヤド達
ムラサキ10号 06年9月 購入した次の日に死亡 輸送によるストレスが原因か? サツキ 07年1月 死亡原因不明、一体何がいけなかったのか・・・ メイ 07年5月 @舎より脱走、6月に亡骸発見にて脱走と判明。 ムラサキ4号 07年5月 メイの亡骸を発見後@舎内探索するも発見できず。未だに亡骸回収出来ず・・・ ぱーる 07年6月 背負っていた貝から体を出した状態で発見。そのまま死亡確認。死亡原因不明・・・
ブログサービス
Powered by
« 報告です。
|
Main
|
名前決めました! »
2007/8/17
「ウム〜」
オカヤドカリ
先程45cm水槽3本の水入れを
掃除していた時に気付いたのですが
「梵天丸」が見当たらなかった・・・
もしかして、脱皮かな?
そういえばここ数日見当たらなかったような。
忙しくてちゃんと憶えてないけど
もう5日か6日見てない・・・
いや、もっとかな?
脚の先とか細かい欠損が有った子なんで
もし脱皮だと再生してくれるかな〜♪
オオナキオカヤドカリの脱皮は初めてだから
チョット心配してるクマキチでしたとさ。
少し前の「梵」ちゃんでした。
今日のご飯
シーフードミックス
(イカ・エビ・アサリ)
0
投稿者: クマキチ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:クマキチ
2007/8/19 9:34
>まこさん
梵ですが、どうやら脱皮のようです。
我が家に来てから初脱皮ですね^^
脚先とかが欠損していたので
綺麗になって出てきてくれる事を祈るだけです。
http://sky.ap.teacup.com/kumakichi/
投稿者:まこ
2007/8/19 0:38
梵ちゃん、クマキチさんちに来てから
『初・脱皮』ですね!?(^^♪
梵ちゃん、欠損箇所があったんですね?
きっと、キレ〜イ☆.。.になって出てきてくれますよ(。 ̄ω ̄)bグッ!
華も一足お先に脱皮完了しましたが、欠損箇所は
「ドコだったっけ?」と思うほどキレイに再生しました♪
梵ちゃん砂上復帰楽しみ〜〜♪
梵ちゃーーーん!ガンバレ・‥…━━━☆
http://yadorin.blog76.fc2.com/
投稿者:クマキチ
2007/8/18 18:27
>Dr.父ちゃんさん
アイタタタ!
モモタロウの事をここで突付かれるとは思いませんでした^^;
もうあのような事は起こさないように
気を付けておりますよ^^;
モモタロウの事はまた後日報告させて頂きます。
@ヤドにとって脱皮行為自体が命がけですからね〜
無事に元気な姿を見せてくれるように
祈っているだけですよ。
それしか出来ませんからね、飼い主は^^;
http://sky.ap.teacup.com/kumakichi/
投稿者:クマキチ
2007/8/18 18:24
>こーじさん
梵はどうやら脱皮潜伏の可能性が高くなりました。
今日も潜伏したままだったんで。
細かい欠損が数ヶ所あったので
それを再生してくれると嬉しいですね^^
こーじさんも気を付けて下さいね。
水分補給をこまめにしてお互いに
この暑い夏を乗り切りましょう!
水槽洗ってたって・・・新しい水槽かな?
http://sky.ap.teacup.com/kumakichi/
投稿者:クマキチ
2007/8/18 18:21
>しめじさん
お久し振りですね〜^^
旅行は楽しかったようでなによりですw
オオナキの脱皮の詳細と言われましても
潜ってるし、何も見えないのでどうしようかな^^;
他の@ヤドと同じ様に見守って行くだけですよ。
まぁ、温度・湿度にはいつもより気を使う程度かな?
刺激を少なくして与えるストレスを
出来るだけ少なくしてあげる事しか
飼い主には出来る事はありませんからw
http://sky.ap.teacup.com/kumakichi/
投稿者:クマキチ
2007/8/18 18:18
>ホメロスさん
梵は我が家に来てからの初脱皮になります。
今回の潜伏が脱皮ならですが^^;
ハラハラドキドキとはしてませんね〜
1年飼育してきて、回数だけは経験しましたんでw
ただ、何もしないで見守るだけです。
心配はありますが、どうしようもありませんからね。
梵の目を見てるとリラックスできますよ〜
何だか知らないけどニマーってなっちゃいますw
http://sky.ap.teacup.com/kumakichi/
投稿者:クマキチ
2007/8/18 18:15
>きょーごさん
きょーごさんはまだ脱皮経験は無いんですか。
飼い主は脱皮中はヤキモキする以外
出来る事が無いんで見守る事しか出来ません。
梵位の大きさだと3〜4週間って所でしょうかね。
固体によっても潜伏期間が全く違うので
大体の目安にしかなりませんが。
http://sky.ap.teacup.com/kumakichi/
投稿者:クマキチ
2007/8/18 18:12
>とりきちさん
梵はあのぶかぶか貝に体を合わせようとしてるのかな?
でも1回の脱皮であの貝に合わせるとしたら
相当大きくならないといかんですよ^^;
脚の先のスパイク部分とかが数ヶ所欠損してたんで
そこが再生してくれるととっても嬉しいんですがw
脱皮なら頑張って欲しいものです。
http://sky.ap.teacup.com/kumakichi/
投稿者:クマキチ
2007/8/18 18:09
>misakiさん
梵は今日も見当たらなかったです。
こりゃほんまに脱皮みたいですわ〜
我が家に来てから初脱皮。
成功して元気な姿を見せて欲しいですよ^^
http://sky.ap.teacup.com/kumakichi/
投稿者:Dr.父ちゃん
2007/8/18 12:16
再生脱皮だといいですね〜
脚先だけならそんなに負担にならないだろうし…(って、そういう問題じゃないのかな?)
しばらくは、誤って掘り出さないように!
ぶっw^^;
そういえば、その後モモタロウ大丈夫でしたか?
http://ameblo.jp/drfather/
1|
2
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
今年も終わりですね〜
少し遅いプレゼント♪
沖縄旅行企画中なのです^^
バラバラ殺@ヤド事件
@ジュウザ生還♪
過去ログ
2007年12月 (6)
2007年11月 (3)
2007年10月 (6)
2007年9月 (7)
2007年8月 (14)
2007年7月 (11)
2007年6月 (10)
2007年5月 (7)
2007年4月 (8)
2007年3月 (6)
2007年2月 (8)
2007年1月 (8)
2006年12月 (16)
2006年11月 (23)
2006年10月 (7)
リンク集
田舎の花屋フラワーべる
みーばい亭
Heart Mitt Club
@おかやどかりな毎日
Dr.父ちゃんと家族達 ^^vU
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ノンジャンル (12)
オカヤドカリ (120)
カブトムシ (3)
ミドリ亀 (2)
クワガタ (3)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”