2013/3/13
さよならエクスプローラ 撮り鉄
15日のダイヤ改正で北近畿地方では183系の引退が注目されていますが、
183の影に隠れてKTR001形(タンゴエクスプローラ)もひっそりと定期運用から撤退します。
今まで大して狙ってこなかったために殆どエクスプローラの写真が撮っておらず、
エクスプローラの最後の姿を写真に収めるべく、昨日は始発の福知山線を北上しました。

国鉄末期に開通した宮福線。
殆ど全線が高架or築堤で山間も長大トンネルでぶち抜くという路線で、撮影できるポイントが限られます。
山間にエンジン音を響かせながら一瞬で通過していきました。

本来KTR8000形(ディスカバリー)の運用を昨日は代走していました。
チャンスが一本増えたのでラッキーでした♪
ただ、なぜ代走されたのかは謎のまま・・・
夕方はKTR一番のお立ち台へ向かいました。

丹後由良〜丹後神崎間の由良川鉄橋です。
長〜い鉄橋をゆっくりゆっくり渡っていきます。
非電化なので架線柱を気にせずすっきり撮れて満足。
当初はこれで撮影を終えて西舞鶴から折り返しのエクスプローラに乗ろうかと思っていましたが、
こちらでお会いした"山田倶楽部写真館"の管理人様が車で別の撮影地まで乗せてくださることに。
お言葉に甘えて西舞鶴〜四所間の撮影地で撮影していきました。

太陽が出ていれば順光なんですが、エクスプローラが姿を現す2分ほど前に山の向こうに沈みました・・・
この後さらに西舞鶴駅まで送っていただきました。
お礼を言ってお別れした後は福知山経由で帰るので福知山へ。
さっきの福知山行きエクスプローラが到着する5分前に着いたので、タンゴ鉄道ホームへ移動すると・・・

別編成のエクスプローラが停車中でした!!
ディスカバリーの代走ですね。
数分後に隣のホームにエクスプローラが到着。

まさか最後の最後で並びが見れるとは思いませんでした。
左側のエクスプローラが出発するのを見送って大阪行きの丹波路快速で帰路につきました。
山田倶楽部写真館の管理人のゴン様、お世話になりました。
ありがとうございました。
〜おまけ〜
エクスプローラの写真だけじゃあれなので一般車の写真を。

殆ど車体見えませんが、気にしない気にしない(笑)
3
183の影に隠れてKTR001形(タンゴエクスプローラ)もひっそりと定期運用から撤退します。
今まで大して狙ってこなかったために殆どエクスプローラの写真が撮っておらず、
エクスプローラの最後の姿を写真に収めるべく、昨日は始発の福知山線を北上しました。

国鉄末期に開通した宮福線。
殆ど全線が高架or築堤で山間も長大トンネルでぶち抜くという路線で、撮影できるポイントが限られます。
山間にエンジン音を響かせながら一瞬で通過していきました。

本来KTR8000形(ディスカバリー)の運用を昨日は代走していました。
チャンスが一本増えたのでラッキーでした♪
ただ、なぜ代走されたのかは謎のまま・・・
夕方はKTR一番のお立ち台へ向かいました。

丹後由良〜丹後神崎間の由良川鉄橋です。
長〜い鉄橋をゆっくりゆっくり渡っていきます。
非電化なので架線柱を気にせずすっきり撮れて満足。
当初はこれで撮影を終えて西舞鶴から折り返しのエクスプローラに乗ろうかと思っていましたが、
こちらでお会いした"山田倶楽部写真館"の管理人様が車で別の撮影地まで乗せてくださることに。
お言葉に甘えて西舞鶴〜四所間の撮影地で撮影していきました。

太陽が出ていれば順光なんですが、エクスプローラが姿を現す2分ほど前に山の向こうに沈みました・・・
この後さらに西舞鶴駅まで送っていただきました。
お礼を言ってお別れした後は福知山経由で帰るので福知山へ。
さっきの福知山行きエクスプローラが到着する5分前に着いたので、タンゴ鉄道ホームへ移動すると・・・

別編成のエクスプローラが停車中でした!!
ディスカバリーの代走ですね。
数分後に隣のホームにエクスプローラが到着。

まさか最後の最後で並びが見れるとは思いませんでした。
左側のエクスプローラが出発するのを見送って大阪行きの丹波路快速で帰路につきました。
山田倶楽部写真館の管理人のゴン様、お世話になりました。
ありがとうございました。
〜おまけ〜
エクスプローラの写真だけじゃあれなので一般車の写真を。

殆ど車体見えませんが、気にしない気にしない(笑)

2013/3/19 17:39
投稿者:KOMU
2013/3/19 8:38
投稿者:山田倶楽部写真館
2013/3/18 19:57
投稿者:KOMU
山田倶楽部写真館さんへのお返事です。
お疲れ様でした。
あらら・・・ダイヤ乱れとは、折角の撮影が台無しですね。
宮福線の鉄橋は大江山口内宮〜辛皮間での撮影です。
リンクありがとうございます。
こちらからもリンクさせて頂きます、よろしくお願いいたします。
http://sky.ap.teacup.com/kokutetsu/
お疲れ様でした。
あらら・・・ダイヤ乱れとは、折角の撮影が台無しですね。
宮福線の鉄橋は大江山口内宮〜辛皮間での撮影です。
リンクありがとうございます。
こちらからもリンクさせて頂きます、よろしくお願いいたします。
http://sky.ap.teacup.com/kokutetsu/
2013/3/16 17:37
投稿者:山田倶楽部写真館
緊急工事ですか・・・何してたか気になりますね。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
http://sky.ap.teacup.com/kokutetsu/